2016年のGCPはFirebaseのアップデートから始まって東京リージョン開設と色々進化がありました。GAEよりはその他のGCPのサービスに注力していたのかなという印象です。 でもアジア初のGAEが日本というのは大きなニュースでした! 2017年にもどんどんデータセンターを増やすみたいで色々楽しみですね。 ちなみにGAEのChannel APIは来年シャットダウンされるらしいです。移行先としてリアルタイムの通信はFirebaseを使うのが公式のオススメのようです。 そう言えばGoogle Cloud PlatformもGoogle Cloudに改名してましたけどGCだと口頭でもわかりにくいしググラビリティも良くないのでGCPって言っていきたいです。 (追記: GCPでいいようです) そして本題の今年のGCPのアドベントカレンダーでは、皆悩んでいるらしいGAE/Goの構成についてです。 前
