タグ

evernoteと電子化に関するhide213のブックマーク (4)

  • 「Evernoteのおかげで本棚がひとつ空に」――魚類研究者・宮正樹さんの活用法

    千葉県立中央博物館で魚類に関する分子進化系統学を研究されている宮正樹さん。海外からも注目を集める研究者の宮さんにとって、Evernote仕事でもプライベートでも必須と呼べるツールなのだとか。いったいどんな使い方をされているのでしょうか。 氏名:宮 正樹(みや まさき) 所属:千葉県立中央博物館 ブログ: This is life! 「EvernoteとScanSnapの連携で論文の執筆が楽になりました」 ――お仕事とプライベートの両方でEvernoteを活用されているそうですね。 宮「ええ。まず仕事での用途からご説明します。もっともよく使うのは『メディア』というノートブックに、研究成果が載った記事をクリップする使い方ですね。新聞や雑誌でしたら切り抜きをスキャンして保存、ウェブニュースでしたらSafari(Macの標準ブラウザ)でクリップして保存しています。昔ですとスクラップブックを作って

    「Evernoteのおかげで本棚がひとつ空に」――魚類研究者・宮正樹さんの活用法
  • 見たい資料がすぐ見つかる!Evernoteを利用して紙の書類を電子ファイルで管理しよう!(後編)

    前回の記事では、Evernoteで電子ファイルを管理することの利点について紹介しました。 見たい資料がすぐ見つかる!Evernoteを利用して紙の書類を電子ファイルで管理しよう!(前編) 今回は紙の書類を電子ファイル化する際の具体例についてご紹介していきたいと思います。 書類の電子化を継続するために必ず必要なもの それは自動紙送り機能がついているスキャナーです。さらに言うと両面読取ができるものが良いです。 ご自宅用であれば、DR-150やScanSnap1300などの卓上スキャナがおすすめです。 いきなりスキャナーを購入するのはハードルが高いと思いますので、もし会社に複合機などがある方は、まず会社の書類を電子ファイルで管理してみてから、購入を検討されるのが良いと思います。 「会社ではEvernoteが使えない!」という方はこちらの記事も参考にしてみてください。 Evernoteが使えなくて

    見たい資料がすぐ見つかる!Evernoteを利用して紙の書類を電子ファイルで管理しよう!(後編)
  • 家庭内でデジタル化すべき4つの書類 | ライフハッカー・ジャパン

    増え方が少しずつだと、気にならずに済んでしまうもの、ありますよね。 我が家で言えば「家電の説明書」。捨てるには忍びなく、かといって常に参照するともいえない、「ときたま必要になる」ものは、大掃除のように思い切った決断をする絶好のタイミングにおいても「とりあえず」と問題を翌年に先送りしがち。シュレッダーの箱に一時保管を続けて、幾星霜。箱は変形し、上の写真のように持ち上げるたびに底が抜けるので、来たるべき大掃除シーズンを目前に控え、抜的な対策を取るべく、説明書のデジタル化を行うことにしました。 その過程とともに、「これはデジタル化したほうが便利」と思われる4つの書類をピックアップしてみましたのでご紹介いたします。お急ぎの方は以下のリンクからご覧あれ。 ■準備するもの ■家電等の説明書 ■ショップカード ■薬の注意書き ■出前のチラシ ■準備するもの ローラーカッター(もしくはグリップ付きのカッ

    家庭内でデジタル化すべき4つの書類 | ライフハッカー・ジャパン
  • ScanSnap+iPadが最強! 本気で始める紙のデジタル化 (1/3)

    ドキュメントスキャナーとiPadを持っている人は、何に便利さを感じていて、実際にどうやって使っているのか。PFUの「ScanSnap」シリーズを使い込んでいる成蹊大学法学部教授、塩澤一洋氏にお願いして、その秘訣を教えてもらった 今、パソコン周辺機器において、脚光を浴びている製品ジャンルのひとつにドキュメントスキャナーがある。iPadの出現によって、書類や書籍をデジタル化するニーズがにわかに高まっているからだ。 ドキュメントスキャナーの使い方がiPadで変わる。両者を連携することで、紙に記録した情報が生かされる。そんな使い方をご紹介しよう。 ScanSnapは「救世主」だった ScanSnapシリーズは、ドキュメントスキャナーの第一人者として知られている存在だ。紙の束をドサッとのせて体の「Scan」ボタンを押すだけで、書類を両面同時にカラーで読み取って全自動でPDFファイルにしてくれるとい

    ScanSnap+iPadが最強! 本気で始める紙のデジタル化 (1/3)
  • 1