タグ

JavaScriptとjQueryに関するhideaのブックマーク (2)

  • jQuery.autopager1.0.0をリリースしました - テクメモ

    スクロールで次ページを自動読み込みするjQueryプラグイン v1.0.0をリリースしました。 全バージョンから全面的に書き直し、クリック等をトリガーにした読込みにも対応させました。 デモ サンプル 自動ページング機能を有効にするには、次ページへのリンクが存在するページに以下のようなコードを追加します。 $.autopager({ link : '#next', // 次ページリンクのセレクタ content: '.content' // コンテンツ部分のセレクタ }); ページ区切りは、次ページのコンテンツ読み込み完了直後に発生するloadイベントのコールバック関数で挿入できます。 $.autopager({ load: function() { // "this"は読み込んだコンテンツ要素を指す $(this).before('<hr/>'); } }); 詳しくは、http://la

    jQuery.autopager1.0.0をリリースしました - テクメモ
  • 自動文字参照javascript「jQuery Autocomplete」

    twitter facebook hatena google pocket フォームで文字を入力すると自動で該当する文字を示してくれるオートコンプリートがあります。 これを利用すると入力間違いが減少するなど訪問者・開設者の双方に役立ちます。 今回は、jQueryベースのjQuery Autocompleteを取り上げます。 sponsors 使用方法 jQuery Autocompleteからjquery.autocomplete.js、jquery.autocomplete.cssを、jQueryからjquery.jsをダウンロードします。 <link rel="stylesheet" media="screen" href="http://yourdomain/jquery.autocomplete.css" type="text/css"> <script src="http://y

    hidea
    hidea 2008/10/31
    オートコンプリート
  • 1