タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ffmpegに関するhideito2000のブックマーク (4)

  • FFmpegで動画編集をするガイド - moriyoshiの日記

    こんにちは。年末になり、ますますコマンドラインで動画編集をする機会が増えてきているかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。普段触れていないとついつい忘れてしまうffmpegのオプション群。そんなあなたのためのチートシートです。 基礎編 トランスコーディング ffmpeg -i input.mp4 -c:v libx264 -preset medium -c:a libfdk_aac output.mp4 または ffmpeg -i input.mp4 -vcodec libx264 -preset medium -acodec libfdk_aac output.mp4 解説 -c:v オプションは映像コーデックを、-c:a は音声コーデックを指定する。古くはそれぞれ -vcodec -acodec というオプションであった。両者は等価である。 -preset は libx264 の

    FFmpegで動画編集をするガイド - moriyoshiの日記
  • それFFmpegで出来るよ! - Qiita

    ※この記事は、mast Another Advent Calendar 2018 の8日目の記事です。 紹介 動画や音声を加工するのに強力で万能な簡単ツールFFmpegについて便利すぎるのでいつも使っているものをまとめようと思います。 FFmpegを使えるようになれば、用途ごとにフリーソフトをインストールしたり、重いGUIソフトを立ち上げる必要が無くなるかも? ※このツールは基的にコマンドラインインターフェースから使うのでコマンドラインインターフェースが苦手無理って人のために、GUIで扱えるものあります。 インストール FFmpegのいいところは WindowsでもmacOSでもUbuntuでも使えるところ 便利フリーソフトはだいたい限られたOSでしか使えないこと思えば、どのOSでも使えることは大きい。 macOSでのインストールはターミナルをひらいてこんな感じ(筆者はのPCmacOS

    それFFmpegで出来るよ! - Qiita
  • FFmpegで素早く正確に動画をカットする自分的ベストプラクティス - Qiita

    ちょっと昔のリリースになるのですが、FFmpeg 2.1から動画の一部分を切り出す性能が大幅に上がりました。ここでは、バージョン2.1以降のFFmpegを前提に、動画を素早く正確にカットする自分的ベストプラクティスをメモします。 ※ドキュメントをよく読めば書いてあるのですが、結構ハマりどころなので自分でテストもしてみました はじめに...結論を はじめに結論を言ってしまうと、バージョン2.1以降であれば 開始地点(-ss)はソースの指定(-i)より手前に置く 必ずエンコードする(-codec copyとかやらない) とやるのが一番正確に(かつそこそこ速く)カットできます!例えばこんな感じです。

    FFmpegで素早く正確に動画をカットする自分的ベストプラクティス - Qiita
  • Ffmpegで複数動画ファイルを無劣化で結合したり、無劣化で切り出したりする | Creazy!

    いつまで経ってもffmpegのコマンドが覚えられないヤガーです。 というわけで、今回もよく使うコマンドをご紹介、というか自分用メモ。 このごろイベントの撮影やライブ配信をしていて、固定カメラで動画を長回しすることが結構あるんですが、連続撮影していてもMP4ファイルは4GB制限のために複数ファイルに分かれてしまうんですね。編集ソフトにとりこんでしまえば一緒なので分かれていても良いのですが、特に編集せずにざっくりパートを分けたい時にはffmpegで無劣化で処理できると非常に高速でよいです。 というわけでやってみました。 環境情報 ・macOS Sierra (10.12.6) $ ffmpeg ffmpeg version 3.4.2 Copyright (c) 2000-2018 the FFmpeg developers ffmpegはHomebrewでインストールしたものです。 複数ファ

    Ffmpegで複数動画ファイルを無劣化で結合したり、無劣化で切り出したりする | Creazy!
  • 1