タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

sportsに関するhideokiのブックマーク (5)

  • 徳本一善『国母和宏』

    久々に過激になりますが書こうと思います。 私は今回のことについては、憤りを感じています。 国母君は数回会ったことがあります。オークリーのイベントで紹介されました。 そのとき彼はまだ16歳で純粋無垢な少年でした。 スノーボード界では未来のスター選手だということを聞いていました。 そんな彼が、今回服装のことで必要以上のバッシングを受けています。 服装が乱れていたならば正せばいいだけの話ではないでしょうか? しかもスノーボードの選手はみんなあんな感じのいけいけスタイルです。 ただ今回は正装だから良くなかったというだけ。 それを彼に言えばわかる話です。 オリンピック選手だろうが政治家だろうがちょっとした間違いは起こします。(人なんでんですから) それを正していくことで成長するし、人とコミュニケーションする中でいろんなことを学んでいくのです。 またそういうことが大きな間違いを減らすことなんだと思いま

    徳本一善『国母和宏』
  • 前田日明から見た「三沢光晴の死、そしてプロレスの未来」(前編)

    プロレスリング「NOAH」の社長であり、エースだった三沢光晴がリング上の事故で亡くなった。対戦相手のバックドロップを受け、ほぼ即死の状態だったという。 まったく信じられない、三沢だけは、リングで死ぬはずがない。 第一報を受けたファンの多くは、そう感じたに違いない。”受身の天才”、”不屈のゾンビ”……三沢光晴の代名詞は、常に「リング禍」からもっとも遠いところにあった。三沢の死は、単にひとりのレスラーの不幸な事故では片付けられない、プロレスという世界のイメージを根底から覆してしまうような出来事だった。 今回の件、あの男はどんな風に受け止めているのだろう。プロレスの中も外も知り尽くした男、前田日明に話を聞きに行った。三沢が死んで、それでもプロレスは続いてゆく。これから私たちは、どんな気持ちでリングを見上げればいいのか──そのヒントを、前田なら与えてくれそうな気がした。 ──まずは、前田さんが今回

    前田日明から見た「三沢光晴の死、そしてプロレスの未来」(前編)
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

  •  錦織残念、ロディックに敗れる - SAP Open Tennis - michikaifu’s diary

    この前の日曜日に、ATPツアーで優勝したばかりの錦織圭が、サンノゼのSAP Openに登場、今夜は世界ランキング6位、アメリカ選手の中ではトップのアンディ・ロディックと対戦した。 一言でいうと、錦織くん、お疲れの様子。 試合開始直後、ロディックの得意の速いサーブを、思いっきりひっぱたいて足元に決めるという荒業を2取って、観客の度肝を抜いた勢いがなかなか持続しない。足が速いし、どこからでもしっかり足を固めて、深い返球ができるので、最初のうちは錦織が押しぎみ、お膳立てまではできるのだが、決め球がギリギリでラインを外れたり、ネットにかけたりして、なかなか決まらない。 錦織の試合は、日曜日のデルレイの試合をテレビで半分と、今日の試合を生で見ただけだが、それでも彼の試合は面白い。球の方向を切り替えるのが上手いので、どこに返ってくるかわからない。コーナー深い足の長い球で相手をコートの外に追い出したと

     錦織残念、ロディックに敗れる - SAP Open Tennis - michikaifu’s diary
  • プロボクシングの観戦(あるいは実戦)経験豊富で、 特にジャッジの採点基準に詳しい方にお聞きします。…

    プロボクシングの観戦(あるいは実戦)経験豊富で、 特にジャッジの採点基準に詳しい方にお聞きします。 今日のWBA世界ライトフライ級王座決定戦、 素人目には明らかにランダエタが勝っていたように思えるのですが 実際のところどうなのでしょうか? 正しい(?)ボクシングの採点基準であの試合を見ると あのような結果が出るものなのでしょうか。教えてください。

  • 1