タグ

iOSとiPadに関するhidex7777のブックマーク (4)

  • 耳コピ苦手なヤツ集まれ! カシオのコード解析アプリ「Chordana Viewer」がかなりいい感じで使えそうだぞ

    » 耳コピ苦手なヤツ集まれ! カシオのコード解析アプリ「Chordana Viewer」がかなりいい感じで使えそうだぞ 特集 音楽をやっている人にとって、大好きなミュージシャンやバンドの曲をコピーするのは楽しみのひとつである。ただ、いくら聞いてもコードがわかんねえッ! なんて曲も存在する。だからこそ勉強にもなるのだが。 どう聞いてもわかんねえッ! コイツ天才かよッ!? という曲に遭遇してしまったときに、役立ちそうなiOSアプリをご紹介したい。カシオの「Chordana Viewer」はオーディオファイルを読み込むと自動でコードを解析し、コード譜を表示してくれるのである。これでいくら聞いてもわからないという、「耳コピ」地獄から解放されるかもしれないぞ~ッ! ・独自技術でコード抽出 このアプリは同社の「Chordana技術」を使って、オーディオファイルを解析している。音声波形の周波数成分や時間

    耳コピ苦手なヤツ集まれ! カシオのコード解析アプリ「Chordana Viewer」がかなりいい感じで使えそうだぞ
  • 【人柱速報】 iOS 6 配布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【iPhone/iPad/touch】 - にうとく!

    先日のAppleスペシャルイベントで既存のiOSデバイス向けの提供開始が「9月19日公開」と告知されたiOS 6。 日ではすでにその9月19日になっているものの、まだ動きはない。 これまでのiOSメジャーアップデートの際の例からは、米国太平洋標準時の午前10時、日時間では20日午前2時の公開が有力だ。 Appleからの正式な告知があったわけではないが、iPhone OSからiOSへ名称が変更されて以降のメジャーアップデートである iOS 4.0/5.0は、いずれも予告された当日の米国太平洋標準時の午前10時、日時間では20日午前2時に公開された。 今回もこれにならう可能性は高いといえるだろう。 ただし公開直後はアクセスが集中するため、ダウンロードに時間がかかることが予想される。 時間に余裕を持ってダウンロード・アップデートを行なうようにご注意いただきたい。 ちなみに既報のとおり、既存

  • 『iOS 5.1』の残念なところ10件(WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    「サイレントモード」を示すiPhoneアイコンの想像図 米Apple社はこのほど『iOS 5.1』を公開したが、これまでの不満のいくつかはまだ解消されていない。 システム要件 『Safari』にURLを入力し、2文字目か3文字目あたりで閲覧履歴を探しだしたときに、少し固まってしまうという経験はないだろうか。こうした旧デバイス上でのパフォーマンスの不満は、iOS 5.1でもなくなってはいない。部分的にキビキビしたり、バッテリー駆動時間が改善したように感じられるかもしれないが、せいぜい感覚的なものだ。 サイレントモード サイレントモードであることを示す表示は、これからもメニューバーには決して付かないのだろう。メニューではなく『iPhone』の横側を見たり、ポケットに手を入れてスイッチを切り替え、バイブするか試してみることができるだけだ。 デフォルト・アプリ 『天気』『株価』といったデフォルトの

    hidex7777
    hidex7777 2012/03/19
    《『天気』『株価』といったデフォルトのアプリは、iOSデバイスから消すことができない》これホント?うちのiPadにはないんだけど
  • 連載インデックス「SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所」 - @IT

    初めてiPhone/iPadアプリ開発に挑戦する人が、迷わず短時間でアプリを作れるように、数多くの情報の中から要点をグっと絞った開発の勘所を紹介する入門連載です いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎 SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(1) 初めてでも迷わず短時間で作れるように、必要なものやツールの使い方、ショートカット集、アプリの仕組みを解説します

  • 1