タグ

表現の自由に関するhigesuke-netのブックマーク (9)

  • 東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所

    西日新聞の投書 先日(2010年12月9日付)の西日新聞の投書欄に「過激な性表現 規制やむなし」という70歳の人の投書が載った。もちろん東京都の青少年条例の件だ。 投書は、表現の自由という主張に一定の理解を示しつつも、規制はある程度はやむを得ないとする。 私には最近の性に対する感覚は異常に映る。一昔前なら非難された「できちゃった婚」や「援助交際」という名の売春。言葉にも意識にもモラルや罪の意識が薄い。それらが規律を乱していないか。 性観念の紊乱や崩壊が起きている、という指摘である。この文章の後に、教師や知識人の性的頽廃を嘆くくだりが続く。社会の自浄作用として善導を期待されている人々がその体たらくだから、行政が乗り出すのもしょうがないじゃん、というロジック構成だ。 この種の年配者の発言には、条例の内容などを早とちりするものが多いが、この投書は立法の内容を基的に正確におさえ、性的刺戟など

    東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所
    higesuke-net
    higesuke-net 2010/12/16
    さらっと読んでみたけど中途半端な気がする…
  • 愛媛新聞社ONLINE 都の漫画規制条例 守ったものは子ではなく大人

    都の漫画規制条例 守ったものは子ではなく大人 漫画「クレヨンしんちゃん」の主人公、野原しんのすけが近年、おしりをあまり見せなくなっている。  アニメ化された当初、しんちゃんの言動は社会現象になる一方、低俗番組扱いもされた。青年漫画誌の連載のためか大人受けする皮肉やきわどい性表現も見られ、親をばかにするようなセリフが子に悪影響だとして、保護者団体からやり玉にあげられた。  その騒動をパロディーにもしていた作者の臼井儀人さんは昨年、事故で亡くなった。生前に作風を変えたのはさまざまな理由があってだろう。  作品は作者の手を離れて世に出た瞬間から作者だけのものではなくなる。読者や視聴者との対話、あうんの呼吸で作品は洗練もされうるし、受け入れられもする。  その過程に行政が入り込む余地はない。創作物に規制を施そうにも明快な客観基準を見いだせないからだ。親を敬えというのは道徳的善。性的なものへの寛容も

    higesuke-net
    higesuke-net 2010/12/16
    最後は少し飛躍しすぎだがその通りだと思う。
  • 表現規制について。石原都知事を叩く前に留意しておくこと。

    漫画・アニメが好きで、当に表現規制に反対したいのならば石原都知事を叩くな。 こう言うと石原都知事のファンだとか表現規制賛成派だとか…そういった部類に思われそうだが、正直なところ私も都知事は嫌いだ。 要するに都知事を叩くことで逆効果になりうるのでないか、と危惧している。 ここで「規制賛成派の立場」で考えることなど難しいので、相関関係が似ている架空の条例をでっちあげて考えてみよう。以下の内容を仮定してみる。 ・リア充のイチャイチャが子どもに悪影響を与えるという世論がある ・議員の大半はオタク層であり、あなたも都議会議員である ・リア充を蔑視する風潮がある その状況で「カップルのイチャつく行為を規制する」旨の条例案が出た。 もちろんカップルたちは大反論するが、多数の議員は条例案に賛成している。 あくまで仮定なので細かいことは気にしない事にしよう。というかさせてください。 この状況下においてリア

    表現規制について。石原都知事を叩く前に留意しておくこと。
    higesuke-net
    higesuke-net 2010/12/15
     書いてあることは確かになぁと思うけど石原知事に対して叩いてもいいとはおもうよ そんなこといったら首長へのリコールの存在意義がなくなりそうな気がする
  • 都青少年条例可決…反対派はなぜ敗れ去ったのか? - アニオタ保守本流

    さる13日に都議会総務委員会で”東京都青少年健全育成条例改正案日(以下都条例)”が可決された。それを受けて日15日、東京都議会定例会会議で正式可決、成立した。条例は来年7月に施行されることが決まった。 当ブログでも過去記事等でこの問題を取り上げた経緯から、そして一介のアニメオタクとしてこの条例の行方を”非実在青少年騒動”の時分よりウォッチし続けてきた。このたび、条例が可決成立されたことを受け、この条例の賛否は取り敢えず置いておくとして、明治大学准教授の藤由香里氏等を中心として行われた一連の反対運動が、なぜ条例の可決を阻止できなかったのか、そして”非実在青少年騒動”の折に条例反対を表明した民主党が何故賛成に転向するのを阻止できなかったのか、考察してみたいと思う。 1.条例の”拡大解釈”を危惧…じつは賛成派の格好の口実に 前述の藤氏はこの条例反対の最大の理由として、この条例の拡

    都青少年条例可決…反対派はなぜ敗れ去ったのか? - アニオタ保守本流
    higesuke-net
    higesuke-net 2010/12/15
    最後のルーキーズやごくせんを批判しているのが石原都知事となんら変わりがないかと
  • Twitter / chodo: わーい死んだ爺さんが「不景気なったら書生っぽやらスネ ...

    わーい死んだ爺さんが「不景気なったら書生っぽやらスネかじりが見てきたみたいに外国が攻めて来るとか言い出すからな。世の中不安になったら今度はお上がやら芝居やらが低俗や、けしからん言い出したら戦争や。みんな戦争したなるねん。わしそんなん2回も見た」って言ってた通りになってるー 約9時間前 webから 100+人がリツイート

    higesuke-net
    higesuke-net 2010/12/14
    あなたのおじいさん何歳だったんですか・・・
  • ガキのきもちはわかるまい - 脳髄にアイスピック

    ※追記あり 表現規制の話になると反対派の意見としては、「ゾーニングを徹底することで解決すべきだ」って主張が主流になるし、俺としても「そうですね。そういうのはきっちり分けて売るのが大事よね。住み分けマジ重要。子供がエロいものとか買えるのはやっぱおかしいよね」とかしたり顔で言ったりするんだけど、俺がそういうことをのたまえる背景には、俺がゾーニングされてもそういういやらし商品を店頭で買えるからってのがあって、一見良識派に思えますが、物凄いポジショントークですよ。典型的な汚い大人ですよこれは。 中学生の頃の俺だったら間違いなくこの状況にキレてますよ。「何がゾーニングだよ! お前らばっかりずりいよ! 俺だってエロいものが見たいよ!!」っていう魂のシャウトをぶちかましてますよ。 だって、中学生や高校生の男子って人生で一番性欲がピークに達してる時じゃないですか。風が吹くだけでおちんちんが勃っちゃうぐらい

    ガキのきもちはわかるまい - 脳髄にアイスピック
  • “過激アニメ規制条例”に有名漫画家ら激怒会見

    東京都が30日、過激な性表現を含む漫画やアニメを規制する条例案を改めて都議会に提出することを受けて、有名漫画家らが「創作活動の萎縮につながる」と反対の声を上げました。  漫画家・ちばてつやさん:「この法案が出ると、もしかして通ってしまったら、この漫画やアニメーションの文化は非常にしぼんでしまうことをすごく心配しています」  漫画家・秋治さん:「マージャンとか、そういう賭けごとはいけない。『あ、じゃあ賭けごとはやめよう』。そうなってくると、どんどん両さんが普通の生活するようになっちゃう」  「あしたのジョー」で知られるちばてつやさんや「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋治さんら、漫画原作者や出版関係者は「漫画家の創作活動の萎縮効果になることは明白だ」などと反対の声を上げました。漫画やアニメの規制をめぐっては、過激な性表現を含む作品を18歳未満の青少年に見せないように規制する条例の改正案が

    higesuke-net
    higesuke-net 2010/11/30
    単にこの都知事はいやだからってだけで規制しようとしているけどさ、頭冷やしてこいとか話聞く気ゼロじゃねぇか
  • 「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案

    東京都は青少年育成条例改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出。「非実在青少年」を削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象にすると修正。 東京都の青少年育成条例改正案問題で、都は改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出する。当初案で18歳未満のキャラクターについて「非実在青少年」などとした部分は削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象とし、内容によって「不健全図書」に指定して18歳未満への販売を規制することができるとしている。 修正案の全文は、山口貴士弁護士(@otakulawyer)がWebサイトで公開している。谷分章優(@himagine_no9)さんも公開しているほか、@beniuoさんは修正案の変更部分を分かる形で公開している。

    「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案
    higesuke-net
    higesuke-net 2010/11/22
    きれい事並べているように見えるけど中身はすかすか 結局石原都知事はなにをしたいんだ?
  • 規制推進派「漫画ではレ○プされた小中学生が涙を流して喜んでいる。理解できない」と激昂し本を叩く

    ■編集元:ニュース速報板より「規制推進派「漫画ではレイプされた小中学生が涙を流して喜んでいる。理解できない」と激昂しを叩く」 1 パム、パル(関西地方) :2010/11/12(金) 22:39:05.94 ID:iLHammqxP ?PLT(12001) ポイント特典 現実には存在しない“キャラクター”を規制する。 まず最初は、改正問題を審議した第28期東京都青少年問題協議会のメンバーである、 社団法人東京都小学校PTA協議会会長の新谷珠恵氏に、非実在青少年が規制の対象となった理由、 否決になった訳、改正に向けた今後の動きまでを語っていただきます。 取材当日、東京都小学校PTA協議会(都小P)の事務所に通されると、 付箋がたくさん貼られた漫画が並べられました。子どもを対象とした過激な性的シーンは、 「教室」「体育館」「制服」などと書かれた付箋がびっしりと付けられていまし

    higesuke-net
    higesuke-net 2010/11/13
    こいつらの中の崩れない方程式で動いているもんだからややこしいんだよな
  • 1