赤嶺旋風(あかみねせんぷう)は、1947年の暮れに当時の中日ドラゴンズの球団代表であった赤嶺昌志が辞任した際11人の選手を連れて球団を去った事をきっかけに、1952年まで続いた戦後間もなくから2リーグ制移行後初期の日本プロ野球を代表する事件である。 中日ドラゴンズは1936年に名古屋軍(商号・大日本野球連盟名古屋協会)として創立しているが、1937年からは親会社新愛知新聞社のライバルであった名古屋新聞社が興した名古屋金鯱軍[1]の創立に参画していた赤嶺昌志を呼び球団経営にあたらせた。その際赤嶺はチーム編成にもかかわり、ほかの球団が鼻にもかけなかった東都大学野球連盟に着目しそこから新人選手を発掘したり、阪急軍と門司鉄道局の野球部の選手引き抜き合戦をして大量の選手を獲得したりと手腕を発揮した。 1942年にいわゆる戦時中の新聞統制令により、親会社の新愛知新聞社と(赤嶺がかつて所属していた)名古