タグ

cとprogrammingに関するhimadatanodeのブックマーク (26)

  • 実例で学ぶWin32API活用術

    目次 戻る はじめに 第1章 デスクトップ上にショートカットを作成する方法 第2章 アプリケーションにディスクフォーマットを組み込む方法 第3章 サーバーが稼働中かどうかを調べる方法 第4章 Webサーバーを使った分散アプリケーションの作り方 第5章 Windows NTで動作するディスクユーティリティを作成する方法 第6章 Windows NTのログオンダイアログボックスをカスタマイズする方法 第7章 IMEを制御する方法 第8章 ダイヤルアップをプログラムで制御する方法 第9章 モジュールのロードを高速化する方法 第10章 Windows NTでファイルにアクセス権を設定する方法 第11章 アプリケーションが一意に判断できる値を得る方法 第12章 Windows NTでアプリを実行するユーザーを制御する方法 第13章 Windows NTでシステムの状態を取得する方法 第14章 Win

  • Language C FAQ

    C言語 FAQ 日語訳 このページは北野 欽一さんが日語訳されたC FAQをHTML化したものです。 著作権等に関しては「C言語FAQと日語版について」をご覧ください

    himadatanode
    himadatanode 2006/03/19
    comp.lang.c FAQの日本語訳?
  • Winspectorはどんなソフト?

    Winspectorはどんなソフト? Winspectorとは、Windows上で実行されているソフトウェアのウィンドウハンドルおよびクラス名を一覧表示してくれるソフトウェアです。 開発フリーソフト、Winspectorの紹介 指定したアプリケーションのウインドウメッセージを取得する機能、ウィンドウ内のどこに特定のクラスが存在する機能など、Windowsのプログラム開発において非常に有用な機能が備えられています。C++やC#を用いた開発でよく用いられていました。 Winspectorは、統合開発環境Visual Studioの有料版に付属している「Spy++」というツールと非常に近しい機能を持っており、Visual Studio Express(無料版)のユーザーにも広く使用されているされました。 しかし現在では公式サイトは消失しており、非公式な配布が行われているページからダウンロードする

    Winspectorはどんなソフト?
    himadatanode
    himadatanode 2006/03/14
    spy++の代わり
  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 こんなことやって意味あるのかどうか正直言って迷いました。プログラマはたいてい知っているような内容だし見る人もいないんじゃないかと思いましたが、これからプログラミングを始めてみようという方にとっては参考になるかもしれないし、何よりも自分にとって頭の中を整理できたりするので、これから定期的にやっていこうかと考えてます。 ところで、紹介する内容はほとんど過去に出版された書物関係から抜粋しています。一応下の方に参考文献として挙げておきますので興味を持たれた方は書店などで探してみてはいかがでしょうか? ということで、まずはライン・ルーチン(画面に直線を描画する)についての紹介です。

  • ソースコードを読むための技術

    $Id: readingcode.html,v 1.13 2003/12/06 00:01:08 aamine Exp $ 2006-05-02 gonzui 追加。thanks: 冨山さん 2003-12-03 ltrace と sotrace を追加 2003-12-03 ツールのところに DDD を追加。thanks: 和田さん 2003-05-27 VCG, SXT などについて追加。thanks: 梅沢さん 2003-05-27 これもすっかり忘れていた strace, ktrace, truss, etags などについて追加 2002-08-30 すっかり忘れていた ctags を追加 2002-07-07 匿名希望さんからメールでいただいた情報を追加 (動的コールグラフ) 2002-06-13 日記経由でいただいた意見をもとに文章を追加。thanks: 柳川さん、まつもとさ

  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation