このサイトが機能するために必要な Cookie に加えて、あなたの閲覧のニーズをより理解し、エクスペリエンスを向上させるために、追加の Cookie を設定する許可をお願いします。プライバシーは侵害しませんのでご安心ください。

SeaMonkey Councilは30日(現地時間)、インターネット統合環境「Mozilla」の後継である「SeaMonkey」v1.0 英語版をリリースした。本ソフトは、Mozilla Foundationが「Firefox」や「Thunderbird」を主力製品と位置づけて「Mozilla」の開発を終了した際に、有志による新団体であるSeaMonkey Councilが開発を引継ぎ改名したもの。昨年7月にSeaMonkey Councilが発足して以来、初の正式版リリースとなる。 「SeaMonkey」はMozilla Foundationの公式な製品ではないが、同団体は技術支援などの協力を行っているという。また「SeaMonkey」の開発で改良されたコードの多くは、「Firefox」や「Thunderbird」にもフィードバックされるとのこと。 「Mozilla」最終版v1.7.1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く