タグ

学会に関するhinagishiのブックマーク (3)

  • 大学入試センター試験における「情報」出題の提言-情報処理学会

    私ども情報処理学会は、情報処理分野における日最大の学会として、わが国の将来にわたる持続的な発展のため、すべての国民を対象とした情報教育の拡充が必要であることを、継続して訴えてきています[1]。その柱の一つが、高等学校における教科「情報」の学習の充実です。「情報」は新しい教科として2003年に開始され、必履修としてすべての高校生が学んでいます。 さて、高校で開講されている教科の学習を充実させるには、その教科の内容の充実は勿論ですが、個々の生徒の学習達成の適切な評価も欠かすことはできません。その際、大学入試センター試験(以下、センター試験)は、数学英語をはじめとする多くの教科・科目において、学習達成の標準的な基準を考える上で指針というべき役割を果たしています。 しかし現時点において、教科「情報」はセンター試験の出題教科となっていません。このことは、わが国の将来のためには情報教育が重要である

    大学入試センター試験における「情報」出題の提言-情報処理学会
  • 論文の再投稿と多重投稿について - 発声練習

    まとめ 研究の完成度から、原著論文>会議録掲載論文>Letter, Communication>Short paper, Technical report>Postion Paper という関係 研究/論文内容を充実させ、上の完成度の論文形式に直して投稿するのはOK 論文の形式や発表媒体が違っていたとしても、同一内容ならば多重投稿とみなされる可能性が高い 使用言語が違っていたとしても、同一内容ならば多重投稿とみなされる可能性がある はじめに asahi.com: 東北大総長が論文「二重投稿」? 共著者が取り下げ 東北大(仙台市)の井上明久総長が共著者として2007年に学会誌に掲載された論文が、08年の国際会議でも発表され、共著者が会議の報告集から論文を取り下げたことが9日分かった。多くの学会が不正行為の一つとして禁じている論文の「二重投稿」にあたるとして、研究者から批判の声があがっている。

    論文の再投稿と多重投稿について - 発声練習
  • @kankimura 「研究者は信用商売である」 (だめな)学会報告の影響力は大きい、主として負の側面で

    Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT政治学会の論文提出期限は今日だったのか。って、その論文を院生が送って来たのが昨日から今日なのだが、このタイミングで自分にどうしろ、というのだろうか(^^;)。 Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT (打ち直し)そもそ学会報告の原稿を締切の直前に書き上げる、って言うこと自身がよくわからん。事前に誰かにチェックしてもらわないと、不安でたまらないのは、ひょっとしたら自分だけなのか?他人は皆、何時も自信満々で報告に臨んでいるのだろうか。 Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT 「つまらないミスでもそれにより信用を失ったら、大きなものを失うことになるかもしれない」などとは考えないのだろうか。自分など、何年たっても論文は(ツイッターも)誤

    @kankimura 「研究者は信用商売である」 (だめな)学会報告の影響力は大きい、主として負の側面で
    hinagishi
    hinagishi 2010/09/24
    信用大事。
  • 1