SSDの容量が250GBあるからしばらく大丈夫だろうと思っていたら、iPhoneのバックアップが取れなくなって容量不足に気付きました。久しぶりに容量確保のためのメンテナンスをしたので、まとめておきます。 ////// 1. 何が容量を食っているのか調べる まずは、何がハードディスクの容量を圧迫しているかを調べます。そのためのアプリには「GrandPerspective」「DaisyDisk」などがあります。 このように視覚的に、どのファイルが容量を食っているかを教えてくれます。当たりが付けば、後はファイルを削除します。 今回はスクリーンキャプチャを撮影するソフトのキャッシュが大きくなっていることが分かりましたので、まずはそれを削除しました。 ネタフルでは次のような記事を書いています。 ▼MacのHDD使用状態を可視化する「GrandPerspective」と「Disk Inventory
![Macのハードディスクの容量を増やすために行なったメンテナンスまとめ - ネタフル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/679e4b2272f03dcec598bfa23bee256b7d786245/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnetaful.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F12%2F2012-12-10_1115-1.png)