生活綴り方とは,日々の生活を文章にして綴ることで、自らの生活を見つめなおし,生活を向上させようとする教育実践・・・だそうです。 『情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 』 奥野宣之 本屋でこの表紙を見つけたときは,てっきり「100円ノートで超メモ術/手帳術」が冊子になったのだと思った。 一応確認しようと思って中身を斜め読みしてびっくり。 まさに今,自分が取り組もうと考えている「ノート+PCによるユビキタス・キャプチャー」に近いことが書かれていたからである。 さらに,自分が悩んでいるスケジュール管理についても触れられている様子。 立ち読みでも済ませられそうな内容・量に見えたが,たまたま図書カードをもらった直後であったこともあり,ゆっくり読もうとレジへ。 そして,自分の情報処理の流れが変わるような衝撃を受けた。 様々な先達が様々な場面で繰り返しているのが,情
仕事の管理をgmailとノートでしている僕はモレスキンを5年ぐらい使ってきたのですが、どうも最近使い心地が良くないなと思ってネットで調べたところ質が落ちたとのこと。 確かに初めて買ったものと比べてみると壊れやすくなっていたり、紙がザラザラになっていたり、罫線が無駄に濃くなっていたりした。 それに最近商品ラインナップを増やしすぎて迷走している感じがあったり、変に露出が増えてきて使ってるのも恥ずかしくなってきたので他の綴じノートをいろいろ買ってみて検討することにした。 前提としての僕の使い方と要求 ノートは仕事で毎日1〜3ページ使っており、ノートを家に忘れたら取りに帰るぐらいノートは重要。 あと万年筆は使ってない。万年筆は”筆圧の不要”という1点に超カッコいいと思ったのだけど、林真理子が「サインペンが一番楽だよ」と言っているのをみてどうでも良くなってしまったので結局パイロットのハイテック0.4
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く