タグ

比較と写真に関するhirometricsのブックマーク (3)

  • キリヤ: Q&A

    RGB(赤:Red, 緑:Green, 青:Blue)は光の三原色で、CMY(シアン:Cyan, マゼンダ:Magenta, 黄:Yellow)は色素の三原色です。 白いスクリーンに色の光を重ねていくと、だんだん白に近づきます。青は波長の短い光、緑は中間の波長、赤は波長の長い光ですから、三つ合わせると全ての長さの波長が含まれるので、太陽の光のように白く見えるのです。プリズムで白い光は虹色に分かれますが、逆に虹色が白に戻ると考えてください。色の光を加えていくので、加法混色といいます。パソコンのディスプレイは反射光ではなく画面から光を発しているので、光の三原色RGBが使われ、加法混色です。カラースキャナーやデジタルカメラも光を扱うので、RGBを使っています。 白い紙の上にインクを重ねて塗ると、だんだん黒に近づきます。塗った黒から黄色の色素を取り出すことができると、青になります。黄色の色素は青を

    hirometrics
    hirometrics 2014/09/02
    キリヤ: Q&A パソコンの色はRGBなのにプリンターのインクはなぜCMYKですか? 三原理
  • センター試験での数学対策-苦手な科目

    多くの受験生にとって苦手な科目にあげることが多いのが数学で、対策に苦労している生徒も多いと聞きます。 特に大学受験を控えた時期にはセンター試験対策と並行して大学の入学試験の対策もしなければなりませんから、確実に点数を稼いでおきたいセンター試験は重要になります。 基的にセンター試験で出される問題というのは教科書レベルで解決できる問題が多く、問題自体はそれほど難しいものではありませんが範囲が広いためポイントを絞るのが難しいと言われています。 数学の場合には基礎的な部分でつまづくと応用の部分も一緒につまづいてしまうことも多いので、まずは基礎的な問題を繰り返し解くことでつまづきを少なくするようにしましょう。 また、過去問を利用して過去の出題傾向を見ながら出題傾向の多い問題から順番にこなしていくということも大切になります。 特に2次方程式や2次関数といった部分はほぼ100%出題されていますから、必

    センター試験での数学対策-苦手な科目
    hirometrics
    hirometrics 2014/08/30
    フォトブックの比較より。銀塩印刷とインクジェット印刷の違い。
  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    hirometrics
    hirometrics 2014/08/30
    フォトブック 選び方
  • 1