タグ

社会とあとで読むに関するhiromikovのブックマーク (3)

  • 今、日本で起きていることの傾向と対策。

    みんなの意見を聞いてみたいけど、長文ってTwitterやFacebookだと難しいので、ブログを始めてみることにしますた。 日で生きるのがどんどん大変な時代になってきてると言われています。 ヤバイ!なんとかしなきゃ!と焦る雰囲気が周りにも少しずつ増えてきました。もちろん現実は直視すべきだし、個人として自分や大事な人を守るためにリスクヘッジは絶対に考えておくべきです。だけど、社会の方向性と自分の立ち位置をきちんと見定めた上で、自分はどうしていきたいのか、冷静に考えていくのも大事と思ったりもします。 そんな問題意識の上で、今自分が思うことを拙いながらまとめてみようかなと。乱筆乱文ですが、ツッコミあれば大歓迎ですー! 今起きていること 今、日(も含めた先進国)では3つの大きな変化が同時進行してるようです。 1つ目。グローバリゼーション。 要は、先進国と新興国の格差解消がどんどん進行中。格差解

    今、日本で起きていることの傾向と対策。
  • 情報大航海時代 - 世界四季報

    佐藤尚之さんの「明日の広告」の第2章「広告はモテなくなった」P70に興味深いグラフがありました。 「消化可能情報量」はほぼ横ばいなのに対して、「選択可能情報量」はこの平成14年から17年まで8倍に増加しているのが分かります。 消化可能な情報量約1500に対し、選択可能な情報量は約40000。 僕も処理ができなくて困りブログという手段で捌いているという現状です。現在は情報過多時代というべきなのか確かな軸を持たないと情報に溺れてしまいます。 ※[参照]平成17年度情報流通センサス報告書(PDF形式) ■関連記事 ・人類がサイボーグ化する日も近いかも(世界四季報) ・脳からブログへ記憶の外部HDD化(ネット海) 記憶のアウトソーシング。 [追記]2010年2月11日 ■ネット時代で「読む量」が急増:研究結果(Wired Vision) 緑のPCが3割ぐらいなんだ。 [追記]2010年4月16 ▼

    情報大航海時代 - 世界四季報
  • ナショナルジオグラフィックの東日本大震災特集がすごいと話題に

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 1