Google Cloud Messaging(以下、GCMとする)は、アンドロイド端末にメッセージをプッシュ配信するクラウドサービスです。これを使うと非同期に端末アプリへメッセージ送信が可能になり、様々な通知が可能となります。 身近な例では、新着メール、アプリ更新、その他のお知らせ通知などで利用されています。あまり頻繁に通知されるとユーザーに敬遠されますので、使い方には工夫と節度が必要です。 GCMはクライアントだけではなく、メッセージを送信するサーバサイドのプログラムが必要です。少し長くなりますが、数回に分けて、その実装方法をご紹介します。Google API consoleの画面が以前と変わっているようですが、これが(2013/05)最新のものです。 注意(2014/12/5) 現在、Google API consoleは、Google Developers Consoleに切り替わっ
