hiroyuke6のブックマーク (407)

  • サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music- | SQUARE ENIX

    1 魔界吟遊詩 -サガシリーズメドレー2016 (Orchestra Version) プロローグ / ステスロス / オーバーチュア / 涙を拭いて / 旅の幕あけ / Roman / バトルテーマI / オープニングタイトル 2 父の背中を追って -バトルメドレー from サ・ガ2 秘宝伝説 (Orchestra Version) 死闘の果てに / 必殺の一撃 / Save the world 3 試される決意 -最終試練 from ロマンシング サガ -ミンストレルソング~皇帝出陣 from ロマンシング サ・ガ2メドレー (Orchestra Version) 最終試練 / 皇帝出陣 4 戻れない道程 -ラストダンジョンメドレー from ロマンシング サ・ガ1~3 (Orchestra Version) ラストダンジョン / ラストダンジョン / ラストダンジョン 5 最終決戦

    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/19
    いいぞ
  • 外国人観光客が日本で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    外国人観光客が日で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 1 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:51:10.28 ID:BczaQ+VG0.net ここ10年ほど、リーマンショックのあった2009年と東日大震災の2011年をのぞき、訪日外国人客は増え続けている。2013年には初めて年間1000万人の大台を超え、2014年は1341万人、2015年には前年比47%という脅威の伸び率で1973万人にまで達した。2016年1月と2月も前年比を上回っており、今年も過去最高を上回り、おそらく2000万人を超えるのではないだろうか。 2003年の訪日客数は521万人から、十数年で4倍にまで急増。円安が続く限り、この傾向は続きそうだ。2020年には東京五輪も控えていることから、外国人観光客への対応は今後さらに課題となるだろう。 空港や

    外国人観光客が日本で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/19
    たまーに接点がある程度だけど、ロシア語とかタガログ語とかほんときつい。どんなに稚拙でもいいから英語で喋ってくれないか?って最近思うようになった。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/19
    20年くらい前の田舎のおもちゃ屋にあまりにも高速過ぎて直立できてないフリーダムなおもちゃあったなぁ
  • 「日本死ね」と言われても「日本はもう死んでいる」

    久しぶりのブログ更新。 なぜかご縁があって「みんなの介護」という介護メディアの「賢人論」という企画でインタビューいただきました。 http://www.minnanokaigo.com/news/special/noriyausami1/ http://www.minnanokaigo.com/news/special/noriyausami2/ http://www.minnanokaigo.com/news/special/noriyausami3/ 全3回にわたるロングインタビューなのですが、大筋としては 「もう日の社会保障制度は詰んでるし、厚生労働省レベルでは立て直しようもない。だから厚生労働省だけに文句言うんじゃなくて、民間の投資を呼び込む投資減税とか、地方自治体による社会福祉関係者の生活コストを削減する政策とか、そういう他の切り口も含めて、知恵を絞っていかないと現場は崩壊して

    「日本死ね」と言われても「日本はもう死んでいる」
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/19
    トイレの水が溢れた時にレンガを飛び石にして用を足すのが日本の学生、パイプを通す事を考えるのがアメリカの学生だと揶揄されたのが1947年の事。
  • 不快なのでTwitterに18禁の二次創作を公開して欲しくない人たち

    きゃしゃん@てつや @chasyan そんな規約はTwitterのどこにもありません。あ、ヘッダーとアイコンを18禁画像にする事は規約違反ですよ。つまりそこがTwitterにおける公共の場の線引きなんです。 twitter.com/necono_xxx/sta… 2016-03-14 11:46:17 きゃしゃん@てつや @chasyan そんな日の法律はありません。あるなら条文を提示して下さい。そもそも先述の通り、Twitterのつぶやきは公共の場ではありません。言うなれば、Twitter社の管理する私有地です。 twitter.com/necono_xxx/sta… 2016-03-14 11:56:43 かにぴ @sasibanbi 私は野外露出が好きなだけなのに、通報されるのが許せません。だってどんな光景を見ても外に出た人の自己責任なのに、他人の自慰ネタを見たくないからという理

    不快なのでTwitterに18禁の二次創作を公開して欲しくない人たち
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/15
    特に珍しくもない議論だが、結論が周知されず常識化されてもいないという部分に、まだ掴み切れていない何かがあるんじゃないかと感じる。
  • 【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県グルメの紹介です。 昔はたくさんありましたが、最近は個人経営の街堂って、めっきり減ってしまいましたよね。 やっぱりチェーン店にはなかなか敵わないのでしょう。 でも私は個人経営の街堂って昔から大好きなんです。 最近は、こういう堂をピックアップした「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」という番組が大人気ですよね。 私のような同じ考えの方が日中にいて、「オモウマい店」も日中にあることを知りました。 私はテレビは殆ど観ませんが、この番組は皆が笑顔になれる、とてもステキな番組だと思っています。 これを機会に、さらに街堂に活気が溢れて欲しいものです。 チェーン店は便利ですが、「オモウマい店」には絶対に勝てない魅力があるのです! 個人経営の街堂はオモウマい! とは言え、別に味は普通なところが多いんで

    【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/15
    くたびれたテーブルで飯食ってる時にランドセルをしょった子供が帰ってきて、なんか友達の家で飯をごちそうになってる時のような感覚を覚えた事がある。よいよね。
  • 日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に 1 名前: ジャストフェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:48:08.42 ID:CyQOBFIA0.net sao954 @sao954 0:41 - 2016年3月14日 日テレ謝罪きた #going #ntv https://twitter.com/sao954/status/709041603210403840 元ニュース:日テレが安倍首相の発言を180度改変して報道 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1874946.html ↓ 元ニュース:日テレが安倍首相の発言を180度改変して報道 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1874946.html 【話題】 日テレビ

    日テレ、首相発言をテロップで歪曲したことを謝罪&訂正 → 訂正になってないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/14
    視聴者の見えないところで何かと戦ってる感がすごい
  • 日本の少年少女ってヤクザ漫画に何で寛容なの?

    ヤクザをさもいい人達、堅気ですって言わんばかりの良描写もあって 俺はイマイチ好きになれないのに嫌いにもなれない。 ヤクザって夜店も仕切ってるから、アニメでヒロインとデートすると十中八九この人達のシノギの様子が 描写されて、その中でヤクザの中にも良い人がいるんですよ(チラチラ感が凄くウザったい。 なのに、デート風景の一つだからとスルーされてしまってて、日人はどんだけヤクザに寛容なんだとさえ思う。 そういうのが風物詩だとしてもヤクザが仕切ってるという事実が拭えない限り 延々この手の議論が為されると思うし、俺もあんまり夜店にいいイメージが持てない。 はっきり言ってそういった裏の部分が上手く風物詩としてカモフラージュされてるからか、 ヤクザ商売なのにいいイメージとして捉えられがちで当に宜しくないと思う。 夜店だけじゃなくて、ヤクザの人達やその家族が恋物語をする漫画も人気なのが怖い。 世の中には

    日本の少年少女ってヤクザ漫画に何で寛容なの?
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/13
    戦後だったり幕末だったり、警察が機能しない時はヤクザが治安維持にあたるからなぁ。
  • アラサー婚活で結婚相手に最適なはぐれメタル男子の見つけ方。 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ

    こんにちはばーしーです。 今日奥さんと夕飯をべながら、友達婚活状況について話しました。 友達婚活パーティーに行ったけど、あまりいい人がいなかったそうです。 「婚活パーティーにくるような人だとあんまりいい人はいないのかな?」 とのこと。 ふむ。 友達は今年ちょうど30歳。 いわゆるアラサーの婚活戦略について男側からちょっと考えてみます。 大分独断と偏見であることは先にお詫びしておきます。 最終的には、結婚相手として最適だけど遭遇率の低いはぐれメタルのような男性の見つけ方を紹介したいと思います。 ※はぐれメタル...ドラクエのモンスター。倒すと大量の経験値を貰えるが、滅多に出会わない上に出会ってもすぐ逃げるので倒すのは至難の業。 婚活パーティーにいい男は来るか。 結論:来ない。 いい男は婚活パーティーなんていかねーんだよってことではありません。 以下、その理由。 1.結婚相手として魅力的

    アラサー婚活で結婚相手に最適なはぐれメタル男子の見つけ方。 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/12
    幸せの靴や帽子を落とす確率はさらに低く、そしてそれらは奇妙なデザインをしているというドラクエ哲学
  • 『見て覚えろ』の悪習…指導力不足は『職人気質』ではない!

    『職人気質』という言葉、使いますか? しょくにんかたぎ【職人気質】 職人に特有の気質。自分の技能を信じて誇りとし、納得できるまで念入りに仕事をする実直な性質。 職人気質(ショクニンカタギ)とは – コトバンクより 僕は品メーカーに勤めており、技術系の仕事*1に幅広く携わってるので、工場の作業員とも仕事を共にします。 そして、僕の職場では、こう揶揄される人が何人かいます。 『職人みたいな人』 『職人さんだから…』 今日の記事は、以下のつぶやきがきっかけなので、紹介いたします。 寿司屋の職人問題を見てて思うけど、自分が長時間掛けて体得した技術を、ほんの少しでも短い時間で後輩に伝えられる人が「物の職人」だと思うの。「いやあ、こんなこと大したことないですよ。僕は要領が悪いので、時間かかっちゃいましたけどね」そんな風に言えるようになりたい。 — らくからちゃ@プランクに夢中 (@lacucara

    『見て覚えろ』の悪習…指導力不足は『職人気質』ではない!
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/10
    昔の偉い人が「良いものが作れないのは、良いものを知らないからだ」っていう哲学をお披露目して、それで見て覚えろ文化が広まった気がする。もちろんそれは絶好の言い訳にもなる。
  • ラーメンの麺に入っている「かんすい」ってなに?

    ラーメンで使う中華麺に絶対に欠かせないのが「かんすい」である。国民ともいえるべ物のキーパーソンだが、その正体がよくわからない。かんすいってなんだ。 興味のある人間が読者の中に8人くらいしかいないような気もしつつ、かんすいの製造者に話を伺ってきたところ、そこには感動を覚えるレベルの知的満腹感が待っていた。

    ラーメンの麺に入っている「かんすい」ってなに?
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/08
    正しいかんすいが広まっていいじゃねえかってセリフに時代を感じる。物が足りない時代は、たとえパクりでも安くて良いものが世間に出回って人を助けるならそれは素晴らしい事だって考えがあった。
  • 長文日記

    長文日記
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/07
  • いきなりだがお前らに健康でいて欲しい気がするからビタミンの話とかする - 米しか無いならおにぎりにしたらいい

    2016 - 03 - 06 いきなりだがお前らに健康でいて欲しい気がするからビタミンの話とかする 普通の話www Twitter Google Pocket 突然だがたまには普通の記事も書いてみたいと思った。思ったから書く。そう、ここは書きたいことを書くブログ。いきなりはじまるのだ。 個人的にはこの記事は一回で読み切る物ではなく、フォ?と思ったときにお役に勃つ、ちょっとした辞書的な記事として読んで頂きたいと思っている。 基的な知識ばかりでつまんねーよおい!!となるかもしれないが、許してほしい。このブログは許しの場として使っていただきたい。 何故、許しを請わなければイケないのかよくわからないが、貴方は許すことが出来る器の大きさがあるはずだ。 プレッシャーとはその人間の器の大きさに対してかかる物だ。器が大きければプレッシャーなどかからないと自分に言い聞かせながら読んで頂けたらと思う。 さあ

    いきなりだがお前らに健康でいて欲しい気がするからビタミンの話とかする - 米しか無いならおにぎりにしたらいい
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/07
    最終的に小難しい栄養学なんかいらなくて、赤黄緑をバランスよく、そしてできるだけ多くの種類を食べようという当たり前の結論に収まる。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/06
    酒を注文したら鮭が出てきた的な
  • 嫁がポテチの袋をキレイに洗ってから捨てろとうるさい件 - 嫁を動かす

    このブログは嫁にバレた瞬間に終了となってしまうので、細心の注意を払って書いている。炎上することはないと思うが、変にこっそりと書くのがワタクシのスタイルだ。 だが、家庭から出るゴミについては、油をしっかりと染みこませておいた方が、よく燃えるのでゴミ処理場の人は助かると思う。 我が家の住む地域は、燃えるゴミとプラスチックゴミと資源ゴミを分別する必要がある。プラスチックゴミを分別する必要のない地域からやってきたワタクシには、理解できないことがある。 嫁は、ポテチの袋を水でキレイに洗ってから捨てろととにかく指導する。ゴミに出すんだから、少々油分が付いている方が燃えやすいと思うのだが、(溶かしているか知らないけど)なぜその必要があるのかわからない。 いや、では100歩譲って洗う必要があるとしよう、洗うために使う水は水道料金を払って買う上に、下水処理場で浄化する必要が出るのだよね?それって環境にいいの

    嫁がポテチの袋をキレイに洗ってから捨てろとうるさい件 - 嫁を動かす
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/06
    よく燃えるので~って理屈はどこかで耳にした事がある。各家庭で野焼きをしていた頃の名残かも。
  • タイトルからヤバい低価格帯抜きゲの世界 - 根室記念館

    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/05
    笑いは意外性から産まれるという事を再確認した
  • phaはいつも何を食べている?日本一有名なニートと称されている彼が語る「だるい自炊とたまの外食」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    phaという人物をご存知だろうか。 「ファ」という聞き慣れない、気の抜けたような名前だが、ネットの世界ではちょっとした有名人で、「日一有名なニート」と称されている彼。現在は「会社員」というステータスを捨て、定職にも就かずニートとして生活を送っている。いや、これまでに著作を何作か出したり、関連のイベント出演したりしているので、正確には「ニート」とは呼べないのかもしれない。 phaさんのことは、以前からブログや書籍を通して知っていた。普段からTwitterやブログで「毎日寝て暮らしたい」とか「生きることがつらそうな人がこんなにたくさんいるのはおかしい」という発言をしているphaさんの考えに共感し、「たしかに、こういう生き方もいいよなぁ」なんてことを思ったりもする。けれど、一つ気になることがある。そう、「事」だ。 「毎日カップラーメンやスナック菓子ばかりべているのでは?」「しっかり毎日ご飯

    phaはいつも何を食べている?日本一有名なニートと称されている彼が語る「だるい自炊とたまの外食」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/05
    この油避けガードのへにょへにょ感。引っくり返せばまだいけるな…とかやってそう。
  • 203125

    先日、困ったことがありました。とある友人から勧められ、じゃあ読んでみようと探してみたところ、どのお店にも置いていないという悲劇。ジュンク堂店にない、代官山蔦屋にもない、日橋丸善にもない。……それどころか、Amazonにもない。 絶版になっているわけではないらしいものの、取扱店も流通数も少ない様子。どっかの書店で取り寄せてもらうべか……と諦め半分でいたのですが、ひとつのサイトが目に留まりまして。それによれば、都内某店に在庫があるの話。足を運んだ結果、なんとか入手することができました。 ──ということがあり、検索ついでに「」や「読書」に関係するウェブサイト&サービスを探していたのが、最近のハイライト。つい最近できたばかりの、真新しいサービスは見当たりませんでしたが、せっかくなのでまとめてみました。どなたかの参考になりましたら。 ※読むを探しているという方は、こちらのページも参考にど

    203125
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/03
  • 本の書き出し

    正直いって、初めて会ったときは、チャールズ・ストリックランドが特別な人間だなどとは思いもしなかった。

    本の書き出し
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/03
  • 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万~1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル

    農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hiroyuke6
    hiroyuke6 2016/03/02
    ニュースサイトの画像を保存したのはこれが初めてだ