『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
サイバーエージェントは11月1日、仮想空間コミュニティサービス「アメーバピグ」のAndroid端末向けアプリケーション「アメーバピグfor Android」ベータ版をAndroid Marketで提供開始した。 アメーバピグfor Androidベータ版では、「おでかけ」「きせかえ」「チャット」などの機能をPC版と同期した状態で利用できる。アドビシステムズが10月7日に正式リリースした「Adobe AIR for Android」を活用して開発した。対応OSはAndroid 2.2以上。アプリ提供開始時点では、Ameba新規会員登録やピグ作成、アメゴールドでのアイテム購入ができず、おでかけ可能エリアが友達の部屋と浅草茶屋に限られているが、随時機能を拡張するという。2011年中には海外版サービス「AmebaPico」のアプリケーションも提供するとしている。
南場社長の「ソニー・任天堂は還暦」発言のスレッドに本ブログのデータがコピーされて、「はちま」や「痛いニュース」やニュー速VIPやその他あっちこっちに飛び火してる。ディスりかたがすごいなぁ。はてブの意見や2ちゃんの意見を見て、思ったことをスライドにまとめてみた。 1.今と昔(1) 2.今と昔(2) 3.今と昔(3) 4.今と昔(4) 5.永遠に繰り返されるの大人の法則 6.永遠に繰り返されるの若者の法則 6.結論 ついったーやってます。暇ならレッツフォロー!↓公式ボタンでつぶやけるよ! Tweet (追記)「モバゲーで課金しているのは子供じゃない」とかいろいろご意見をいただいております。ごもっともです。ここで言いたいのは「俺たち、いつの間にか、新しい物に文句を言う方の側に回ってしまったよ。さみしいな。」ということなんですよ。このエントリーは市場性がどうのこうのではなく「ぼくはら、もう、夏の終
少し前につぶやいた表題の件を書いてみようと思う。いろいろ考えすぎてまとまりないけど、自分の中で結論は出てる。 ソーシャルゲームというのは、今現在日本において使われている用法に則れば、「ソーシャルネットワーキングサービスなどのプラットフォーム上に存在するアプリケーションの一種で、プラットフォームが保有するソーシャルグラフ、例えば友人同士などのつながりを活用することがゲームに何らかの影響を与える種類のゲーム」であると理解している。もちろんシングルプレイもできるが、例えばマイミクを招待したり、マイミクと一緒に参加したりすると有利にゲームが進んだりするし、時に進行を邪魔されたりする。こんな感じに捉えられているはず。 何年後かに振り返ってみた場合、「2010年はソーシャルゲーム元年だったね」と認識される事は今のところ間違いないと思う。各プラットフォームが雪だるま式にオープン化にしたことにともない、
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月12日、連結子会社のDeNA Globalを通じて、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリを開発するngmocoを100%子会社化すると発表した。買収金額は最大で4億300万ドル(約342億円)。 米ngmocoは、2008年6月に米国で設立されたiPhone/iPod touch向けのゲームアプリ開発企業。2009年6月よりゲームコミュニティプラットフォーム「plus+ Network」を提供しており、一度にiOSとAndroidの双方にゲームを展開できるゲーム開発エンジン「ngGame」(仮称)も現在構築中だ。 DeNAは、「モバゲータウン」を中心とするソーシャルゲームプラットフォームのマルチデバイス化、およびグローバル化を推進している。今後は、ngmocoをプラットフォーム戦略の中核に据え、Gameview Studios、Astro Ape
株式会社ディー・エヌ・エーは10月12日の取締役会において、連結子会社である米国DeNA Global社を通じてスマートフォン向けソーシャルゲームアプリを開発・提供している米国ngmoco社の株を100%取得し、子会社化することを決定した。スマートフォン市場において相応の事業基盤を保有するngmocoとの一体運営を図ることにより、グローバルなソーシャルゲームプラットフォームの構築を加速させることが目的。 ngmocoは、登録ユーザ数1,200万人以上のソーシャルゲームプラットフォーム「plus+Network」を提供しており、今回の買収により、ゲームラインナップの拡大とコミュニティ運営ノウハウや機能の相互注入を狙う。また、ソーシャルゲームの効率的な開発を可能にするゲーム開発エンジン「ngGame」(仮称)を構築し、一度の開発でiOSとAndroidの双方にゲームを展開する予定で、2010年
DeNA、ソーシャルゲームで日本コカ・コーラ社とタイアップ 『怪盗ロワイヤル』独自アイテムをプレゼント 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月12日、DeNAが運営する「モバゲータウン」と「Yahoo!モバゲー」において、日本コカ・コーラ株式会社とタイアップ企画を実施することを発表した。 日本コカ・コーラ社が展開しているキャンペーン「ジョージアカタログ2010」と連動した期間限定の取り組みで、「モバゲータウン」上で配信中の人気ソーシャルゲーム『怪盗ロワイヤル』および「Yahoo!モバゲー」上で配信中の『怪盗ロワイヤル-zero-』において実施される。タイアップ期間は10月13日~26日。なお『怪盗ロワイヤル』および「Yahoo!モバゲー」が企業と連動したタイアップを行うのは、初。 ジョージア対象製品を購入して「ジョージアカタログ2010」キャンペーンに応募し、応募時に発行されるソー
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
[読了時間:2分] モバゲータウンを運営する株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA、南場智子社長)が米ソーシャルゲーム大手ngmocoを買収対価総額約4億ドル(約342億円)で買収した。ngmocoはiPhone上のゲームアプリメーカーとして力をつけてきた会社で、今後はAndroidケータイ上でもソーシャルゲームプラットフォームを展開する計画。米ソーシャルゲーム大手Zyngaも当然、ngmocoの買収を狙っていたとみられるが、円高を追い風にDeNAが一気に攻め落とした形だ。 ngmocoは、ゲーム大手Electronic Artsの元重役のNeil Young氏が2008年6月に、iPhone/iPod touch向けのゲームアプリを提供する会社として設立。シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルのKleiner Perkins Caufield & Byersも出資した有望企業だ。 発表文
TechCrunchによると、ディー・エヌ・エー(DeNA)がiPhone/iPad向けソーシャルゲーム企業ngmocoを買収する可能性があるという。買収価格は4億ドル以上になるかもしれないとのこと。 DeNAは、これまでにも積極的にソーシャルアプリケーションプロバイダに投資している。9月13日には米国のiPhoneアプリ開発企業のGameview Studiosを買収したほか、9月22日にはスマートフォン向けソーシャルゲームを提供するAstro Ape Studiosと資本、業務提携している。 DeNAは、ngmocoの買収については一部報道機関が発表したものであり、同社が発表したものではないとコメントしている。
モバイルマーケティング・ジャパンは10月5日、携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)利用者の実態調査の結果を発表した。詳細な調査データはこちら(PDF)。 利用時間は増加傾向も、ヘビーユーザーは減少 1日あたりのSNS利用時間を2009年と2010年で比較してみると、1時間以上利用する人の割合が10%以上増加している。全体的には利用時間の増加が見られるが、3時間以上というヘビーユーザー割合は、やや減少傾向にある。 SNSの利用目的は「友人コミュニケーション<ゲーム」 SNSを利用する目的を聞いたところ、「ゲーム(アプリ)をするため」が、2007年には高かった「日記(ブログ)を読み書きするため」、「友人とのコミュニケーションをとるため」を抜いてトップとなった。 SNSゲーム好きは30代、40代 利用目的として大きく伸びた「ゲーム(アプリ)」を目的にSNSを利用しているか、と
株式会社サイバーエージェントは10月1日、スマートフォン関連の100%子会社として、企業向けスマートフォンアプリ制作会社の「株式会社CA Beat」、スマートフォン向けソーシャルゲーム会社の「株式会社ポットタップ」の2社を設立した。 現在、国内におけるスマートフォンの出荷台数は2010年予測で前年比約2倍の426万5000台と予測されており(矢野経済研究所発表)、今後、国内における携帯電話の総出荷台数に占める割合の増加と、それに伴うスマートフォンアプリ市場の拡大が予想されている。CAではこのような市場の拡大に対応するため、子会社を設立したとしている。 2社ともに、CA取締役を中心とした幹部層が合宿形式で新規事業を立案する「あした会議」から生まれたもので、株式会社CA Beatは2009年新卒入社の羽片一人氏が、株式会社ポットタップは2007年新卒入社の道村弥生氏が社長を務める。株式会社CA
ディー・エヌ・エー(DeNA)の連結子会社であるDeNA Globalは9月13日、米国Gameview Studiosの持分を100%取得し、子会社化したことを発表した。 Gameviewは、BayView Labsのゲーム部門として、iPhone/iPod touch向けにソーシャルゲームアプリを開発、提供してきた。2010年6月に独立している。同社の提供するゲームは累計ダウンロード数が1000万を超えるという。今後はAndroidマーケットにもアプリを投入する予定だ。 DeNAは連結子会社であるミニネーションが運営するコミュニティプラットフォーム「MiniNation」に、Gameviewのヒットゲームを搭載する。
株式会社ディー・エヌ・エーは、連結子会社の米DeNA Globalが米有力ソーシャルゲームメーカーのGameview Studiosを買収したと発表した。 発表文によると、GameviewはiPhone向けにTap FishやTap Birds、Tap Ranchなどのゲームを開発して人気を集めているソーシャルゲームのメーカー。DeNAの連結子会社ミニネーションが運営するコミュニティープラットフォーム「MiniNation」に、Gameviewのヒットゲームを搭載し、Gameviewのゲーム利用者のMiniNationへの誘導を図るという。同社では「今回の取り組みにより、モバゲータウンと同様の『圧倒的な品揃えのゲームとアクティビティの高いコミュニティ』という成功の方程式が、スマートフォンにおいても実現されます」としている。 蛇足:オレはこう思う ガラケーでつちかった「圧倒的な品揃えのゲーム
サイバーエージェントが米国Mochi Mediaと提携し、9月中旬からMochi Mediaの運営するオンラインゲームプラットフォーム「mochigames」に仮想空間サービス「AmebaPico」を提供する。 Mochi Mediaは、中国オンラインゲーム大手の上海盛大網絡発展有限公司(Shanda Games)の子会社。AmebaPicoは「アメーバピグ」の海外版で、すでにFacebook向けにサービスを開始し、200万人以上のユーザーを集めている。月間アクティブユーザー1億4000万人を誇るmochigamesにも提供することで、年内に総利用者数500万人を目指すという。 AmebaPicoのアバターはmochigamesのオフィシャルアバターに採用されることが決定しているという。
米Zyngaによる日本のウェブベンチャー企業ウノウの買収が明らかになってからちょうど1月がたった。米ベンチャーが日本のベンチャーを買収すること自体異例で、これからの日本ベンチャーの世界戦略の1つの形として注目を集めた。ウノウの代表取締役だった山田進太郎氏は、いったいどういう思いで買収に合意したのか。どういう経緯で買収の交渉が行われたのか。今後Zyngaは日本でどう進んでいくのか。新体制構築で忙殺される山田氏に聞いてみた。 ー買収はどういう経緯で進められたのか? 昨年末にZyngaの幹部がプライベートな理由で来日し、グロービス・キャピタル・パートナーズの高宮さんに紹介いただき、情報交換を目的に会った。 そのときに漠然と「一緒にできないか」というような話になった。といっても買収という話が出たわけではなく、提携したり、レベニューシェアでできないかというような話だった。 彼が帰国後もメールやスカイ
Appleは、来週にもリリースが予定されているiPhone、iPod touch向け基本ソフト改訂版iOS4.1で、ソーシャルゲームサービスGame Centerをオープンすると発表した。モバゲータウン、Greeといった日本勢が得意とするモバイルソーシャルゲームの領域に、Appleが本格参入することになる。 Appleの日本語のウェブサイト上にもGame Centerのページが出来ているので詳細情報はそちらを見ていただくとして、簡単に機能を説明すると、Game Centerにサインインすることで、友人と対戦したり、得点ランキングで順位を競いあったりできる。また世界中のユーザーの中から対戦相手を見つけることができるようだ。 1日の発表イベントで講演したスティーブ・ジョブズ氏によると、iPod touchは世界でナンバーワンのハンドヘルド・ポータブル・ゲーム・デバイスだという。ソニーと任天堂の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く