タグ

映画とtvに関するhiruhikoandoのブックマーク (2)

  • シン・ゴジラ地上波放映CM・カット箇所まとめ(暫定) - ふくらみ

    2017/11/12 21:00~23:20 テレビ朝日 ほぼノーカットを実現の快挙!! テレビの脇でBDを同時再生しながら確認しました。 なお秒単位のずれ、カット箇所確認漏れがある可能性はあります。 2017/11/13 21時追記:他にカットがあるという指摘が相次いだので再度録画とBDを同時再生して確認しましたが、やはりカットはEDと小出氏のところだけです。 詳細は下の方で。 2017/11/14 0時追記:劇場公開版とBD版の差異はBDのブックレットに記載がありますが、シーン1箇所の差し替えとテロップ修正が主で、指摘された箇所にカットはありません。 2018年12月16日に放送された際のカット情報は↓を参照。 fukurami.hatenablog.com CM等挿入箇所 開始時刻 シーン 尺 21:00:00 クレジット前 映画内容を宣伝する奴(ブリッジ) 50秒 21:22:00

    シン・ゴジラ地上波放映CM・カット箇所まとめ(暫定) - ふくらみ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/11/13
    違う意味での小出恵介の宣伝になってしまった。さらに復帰が遠ざかる。
  • #真田丸 から見える、三谷幸喜の洋画教養の蓄積~TVの洋画劇場なき今、その教養は伝承可能か?

    三谷幸喜脚の大河ドラマ「真田丸」を見た人たちから「あの場面やあのキャラは洋画のXXが元ネタでは?」との指摘が。 それは三谷批判でなく(氏は自認しているし)その映画教養を称える意味合いです。 そしてこれも氏の自認ですが「テレビの洋画劇場で洋画を見始めた」三谷氏のような、古い映画への興味のきっかけって、そういう枠のなくなった今はあるのか?との危機感について。これは数年前、町山智浩氏も語ったまとめがあり、それともつながっています。

    #真田丸 から見える、三谷幸喜の洋画教養の蓄積~TVの洋画劇場なき今、その教養は伝承可能か?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/06/30
    そこらへんの話題は和田誠さんとの対談集『それはまた別の話』を読めば自ずと。ただし『お楽しみはこれから』だけ読んで本編は観てないものもあるとは三谷氏も白状している。
  • 1