タグ

筒井康隆に関するhiruhikoandoのブックマーク (4)

  • 早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」

    溝ロカ丸 @marumizog ハヤカワ文庫JAの1500番記念企画で筒井康隆さんの某書復刊を担当しているのですが、校閲さんからゲラに30箇所くらい「不謹慎では?」という指摘が入ったのを、そうですね……当にそう……と頷きながら全部そのまま通すという作業が発生している 2021-09-27 13:08:53

    早川書房の編集さん「筒井康隆さんの復刊作業中、校閲さんから30箇所くらい「不謹慎では...?」と指摘が入ったのを、頷きながら全部そのまま通しました」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/28
    むしろそういう助走がなければ書けない人な気がする。/まあ全くそういうのがない小説はあることはある。『新日本探偵社報告書控』という。すっごいつまんない。
  • 筒井康隆は関西の民放で狂ったという説

    ハイヒール(リンゴ・モモコ) 筒井康隆、江川達也、たむらけんじ チュートリアル(徳井・福田) 大野聡美(ABCアナウンサー) 2017/4/13 4月13日(木)の放送内容 午後11:17 放送 見えざる情報戦“インテリジェンス・ウォー” 武器なき情報戦争“インテリジェンス・ウォー”の裏側に迫る!トランプ政権誕生!世紀のドンデン返しの裏で行われた熾烈なインテリジェンス・ウォーの内幕を紹介!アメリカを襲った同時多発テロ事件!世界最大のインテリジェンス・コミュニティをもつアメリカが忍び寄るテロを防ぐことができなかった理由とは!? 女性ゲスト:永尾まりや ゲストブレーン: 手嶋龍一(外交ジャーナリスト)

    筒井康隆は関西の民放で狂ったという説
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/04/10
    やっぱりらもさんは異能だったと思うと。高村薫もコラムを読むと一歩間違えればって感じがするし。
  • 「慰安婦像ツイート炎上事件」について、筒井康隆ファンのひとりとして思うこと - いつか電池がきれるまで

    www.asahi.com news.yahoo.co.jp 僕は高校生のときに『48億の妄想』を偶然手に取って以来、筒井康隆さんの大ファンであり続けています。 そもそも『48億の妄想』は、1965年に書かれたものであり、30年前の時点で、すでに20年くらい前の作品だったんですよね。 にもかかわらず、筒井作品には「いま、ここにある現在」が描かれていました。 差別とかエログロをあえて描く、という筒井作品は「潔癖な男子」だったはずの僕にはすごくインパクトがあったのです。 筒井さんが描く『悪』は「露悪的」であり、そこには「綺麗事で覆い隠されているもの」を面白おかしく引きずり出してやろう、という意思を感じていました。 ……というのは僕の「読者的きれいごと」であり、一種の「こわいものみたさ」とか「見世物小屋的な興味」のほうが大きかったのかもしれませんが。 ただ、筒井さんは、ずっと「露悪的エログロ作家

    「慰安婦像ツイート炎上事件」について、筒井康隆ファンのひとりとして思うこと - いつか電池がきれるまで
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/04/08
    そもそも筒井さんの弱点は「マトモなことをマジメにやる」事が出来ないところにある。(『新日本探偵社』とか『夢の木坂』とか)今回も物事の逆手を取ろうとして大失敗しているのにシラを切ろうとしているだけと。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/04/06
    通常運転ではあるがこれで断筆宣言したらさすがにダセエぞ。
  • 1