PDFを作成・テキスト変換・結合・抽出・分解・しおり・削除・回転・最適化・文書情報などを行なうフリーのPDF関連ソフトやフォトレタッチソフト等を公開しているサイトです。
いわゆる仮想プリンタドライバとしてインストールされるので、あらゆる「印刷」コマンドが実行可能なソフトからPDFファイルの作成ができるフリーソフトです。広告を表示するソフトやスパイウェアなどは含まれていないというのがポイントで、個人利用及び商用利用が可能。パスワードで保護されたPDFファイルや品質、プロパティ、透かしなどもサポートしています。 インストール可能なのはWindows 2000/XP/XP(64ビット)/2003/2003(64ビット)/Vista/Vista(64ビット)/2008。 というわけで、ダウンロードとインストール、使用手順は以下から。 まずは以下からダウンロード。 Download and Installation 上記ページのリンクをクリックしてダウンロードします。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍するとインストーラが起動します インストーラは日本語で起動して
うーん、これは凄い。 OCRという技術はフリーでは殆ど見られない(日本語では昔あったが、今はない)位、高い専門性と特許が絡んだ難しい技術だ。 それを無料で利用できるというのが素晴らしい。オフィスでも多用されるPDFについて、OCRを適用したければこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはクセロReader ZERO、OCR機能がついたPDFビューワだ。 クセロReader ZEROはタブがついたPDFビューワーで、複数のPDFを閲覧するのに便利なソフトウェアだ。しおりやサムネイルを表示するといった機能もある。 そして最も便利な機能として取りざたされるのがOCR機能だ。試してみた所では多少の誤字認識はあったものの、十分実用レベルだ(PDF中の文字列を検索するという目的には十分)。 さらに画像をクセロReader ZEROにドラッグアンドドロップするだけでPDF化する機能もある。その上でOCR
エクセルソフトは、PDF変換ソフトウェア「PrimoPDF 3.1」の日本語版を27日に正式にリリースする。本製品は無償で配布されるもので、同社のWebサイトからダウンロードできる。 PrimoPDF 3.1は米activePDFが開発したもので、Office文書やWebページなどをPDF 1.4に準拠したファイル形式に変換できる。なお、日本語のためのモジュールなどはエクセルソフトが用意した。 本製品は仮想プリンタとして動作するので、印刷できるデータであれば、そのほとんどをPDFに変換できる。この際、ディスプレイでの閲覧に適した「スクリーン用」や、プリントアウトして利用するための「印刷用」など、用途に応じた変換を行うためのオプションが用意されている。そのほか、40ビットまたは128ビットの暗号化も行える。 対応するOSは、Windows 98/ME/2000/NT/XP/VistaとWin
(株)クセロは7日、オフィス文書などをPDF形式に変換できるコンバーター『瞬簡PDF』(価格2800円)を無償化。『瞬簡PDF ZERO』として18日からダウンロード提供すると発表した。瞬簡PDF ZEROと瞬簡PDFの機能は同等。 瞬簡PDFは、仮想プリンターとして動作するPDF変換ドライバー“瞬簡PDF・ドライバ”と、ドラッグ&ドロップで複数ファイルを一括してPDFに変換できる“瞬簡出力”、作成したPDFファイルを結合/分割やテキスト抽出、セキュリティー設定などが行なえる“瞬簡ツール”の3つのツールから構成されている。同社はすでに2004年8月からPDFコンバーター『クセロPDF』を無償提供しているが、瞬簡PDFはこれに簡易な編集機能が追加されたものとなる。 PDFの作成手順は非常にシンプルで、変換したいファイルを『瞬簡PDF』の変換リスト、あるいは“PDF出力ツール”のアイコン上にド
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く