タグ

近藤淳也に関するhmabuのブックマーク (8)

  • GREEキャリア - 近藤淳也氏インタビュー(前編)

    はてなの組織としての魅力には、社長・近藤淳也氏のパーソナリティが色濃く反映されていると言われる。前編では、起業までの軌跡を追った。「やりたいことをやる」を貫き通した学生時代から、起業を決断したターニングポイントはどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和)はてなの組織としての魅力には、社長・近藤淳也氏のパーソナリティが色濃く反映されていると言われる。前編では、起業までの軌跡を追った。「やりたいことをやる」を貫き通した学生時代から、起業を決断したターニングポイントはどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和) 近藤 淳也(こんどう じゅんや)氏 プロフィール 1975年生まれ。2000年京都大学大学院を中退後、カメラマンを経て、2001年7月「有限会社はてな」を設立。2004年春、株式会社化ならびに東京移転。初の著書『「へんな会社」のつくり方』は、2月13日発売。 近藤さんのGREE

  • 1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan

    2008年4月、はてな社を京都に移転した。インターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。これまでHatena Inc.立ち上げのために米国で活動してきた代表取締役の近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中している。 今回の移転の背景には、海外で事業を立ち上げること、海をまたいだ複数拠点で会社組織を動かすことの難しさがあったというが、近藤氏は前向きだ。もともと10年ほど住んでいたという京都は、「新しいというよりも懐かしいという感じで、環境的にはやっぱり良い」と語る。 新生はてなは今後、京都からどのような価値を生み出していくのだろうか。近藤氏に聞いた。 新しい仕組みは、おかしなことを考え続けないと出てこない --京都という環境は、開発にいい影響を与えていますか。 うん。影響していますよ。集中できるという意味ではすごいできますし、こうして

    1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの:インタビュー - CNET Japan
    hmabu
    hmabu 2008/04/29
    > 新しいものを作ることは“勘違い”
  • [東京引っ越し記念対談] ロリポップ――家入一真 × はてな――近藤淳也

    ※この記事は『インターネットマガジン2004年7月号』に掲載されたものです。文中に出てくる社名、サービス名、その他の情報は当時のものです。 地方で創業した小さな会社が日のインターネットをおもしろくする! ロリポップ/株式会社paperboy&co.代表 家入 一真 はてな/株式会社はてな代表 近藤 淳也 低価格な若年層向けレンタルサーバー「ロリポップ」や無料ブログサービス「JUGEM」の株式会社paperboy&co.と、Q&Aサービス「人力検索はてな」や無料日記サービス「はてなダイアリー」の株式会社はてなは、どちらも地方で創業した小規模な会社だが、多くのユーザーの支持を集めている。 東京に来た理由は ……変人が多いから? ――paperboy&co.は福岡が、はてなは京都が拠地でしたが、この春東京に進出されました。その理由は? 近藤 うーん、特に何かがあるからというわけではなくて、ま

    hmabu
    hmabu 2008/03/13
  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

    「最低2~3年はいる」。そう言って日を出、米国シリコンバレーに飛び込んだはてなの近藤淳也社長が、1年半で日に帰ってきた。この4月、はてな社を東京から、創業の地・京都に移す。 米国でやり残したことは、たくさんある。それでも日に戻ると決めた。日の京都から、世界に通用するネットサービスを作りたい。任天堂が京都から世界に、「Wii」を送り出したように。 米国では「これから」だったが…… 2006年7月、米国シリコンバレーに設立した子会社Hatena.Inc。オフィスを構え、近藤社長はの令子さん、開発スタッフと3人で、現地に移り住んだ。 第一線のWebエンジニアが賞賛しあい高めあう、シリコンバレーが好きだった。渡米した直後に参加した、Webアプリのイベント「Future of Web Application」。「digg」や「WordPress」開発者がヒーロー扱いされるのを目の当たり

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は

    開発陣は全員京都に渡る。CTOの伊藤直也さんも、2月18日に入社したばかりの、元ライブドアのmalaさん(「livedoor Reader」「Fastladder」開発者)も、京都に移り住む。開発陣を1点に集め、物作りの拠点にする。 御池通りと烏丸通りが交差する、京都の中心部・烏丸御池に新オフィスを構える。場所だけは、ずっと前から決めていた。御池通りの道の広さが好きだから。烏丸通り沿いなら、新幹線が止まるJR京都駅から地下鉄1でアクセス可能。東京と行き来するにも便利だ。 広さは80坪ほどと、今のオフィスの倍だ。「東京よりも賃料の安い場所に移るのに、同じ狭さじゃ意味がない。オフィスをいっぱいにするぐらい、成長していきたい」 京都に移る社員は、全21人のうち13人ほどだ。現地で採用を進め、今後2年で30~40人に増員していきたいという。学生や留学生の多い京都。若い人材を幅広く採用しつつさまざ

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は
    hmabu
    hmabu 2008/02/27
    mala 京都 > 既存のメディアと仲良くするのは何か違う。ネットの進化のモチべーションの源は、個人の力を最大化するところにあったと思う。ネットを使えば、どこにいても個人が自分の力で表現でき、世の中に物を言える
  • jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます
  • ウェブ思想家 近藤淳也の思考と発想 - 将来が不安

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    ウェブ思想家 近藤淳也の思考と発想 - 将来が不安
  • #1 (株)はてな 近藤淳也・令子 » 小飼弾・直美(前編)|gihyo.jp

    連載第2回目は、なんと夫婦同士の対談です。お相手は、はてなダイアリーやはてなブックマークをはじめ、エンジニアのみなさんにも人気のサービスを次々とリリースしている(⁠株⁠)はてなの代表取締役社長 近藤淳也さんと、その奥様であり、はてなで広報、総務、経理などのお仕事をされている令子さん。それを迎え撃つのは、小飼弾さんとその奥様、直美さんです。いったい、どんなGeek話が飛び出すのでしょうか?(文中、敬称略⁠)⁠ なお、この対談の模様は、近藤淳也さんの日記でも、podcastで音声が公開されています。 編集部注) 対談は2006年5月に行われたものです。 撮影:武田康宏 夫婦でも情報共有 弾:淳也さんは社内の情報共有を強く意識されていますが、夫婦間の情報共有はどうですか? 令子:彼は、夫婦のことは夫婦でちゃんと情報共有しようっていうスタンスだったんですけれど、私は個人は個人なんだから、知らない

    #1 (株)はてな 近藤淳也・令子 » 小飼弾・直美(前編)|gihyo.jp
    hmabu
    hmabu 2007/04/18
    はてな あとで読む hatena
  • 1