タグ

電通とコミュニケーションデに関するhmabuのブックマーク (1)

  • ♯10 クリエイターインタビュー 岸 勇希 (1/4) - 特集 - ネット広告ガイド - Yahoo! JAPAN

    2008年秋に出版された「コミュニケーションをデザインするための」が、専門書としては異例の増刷を続けている著者の岸 勇希氏。同氏は「コミュニケーション・デザイナー」という新たな役割を広告業界に提示した先駆者です。コミュニケーション・デザイナーとはどのような役割を担い、これまで必ず結果を残してきたというプロモーションはどのように設計されてきたのでしょうか。その秘訣を伺います。 コミュニケーション・デザイナーとは?平田:どのような経緯で「コミュニケーション・デザイナー」という肩書きを提唱されるようになったのでしょうか。 岸:広告業界では一般的に担当分野、すなわち作業範囲が肩書きによって細分化されています。しかし結局どの担当であっても、すべきことは売上を増やすことなど、クライアントの課題を解決することにあります。そう考えると、広告に限らず企業と生活者の間に存在するあらゆるコミュニケーションを駆

    hmabu
    hmabu 2009/06/17
    メディア > 漢検DS時には商品を露出させる前にニュースで日本人がいかに漢字を書けなくなったかというデータを配布し漢字見直しブームの雰囲気を演出。情報を複数のソースからアプローチさせることのほうが人を動かす
  • 1