タグ

絵本と増田に関するhoihoiteaのブックマーク (2)

  • 出版社が絵本に「子ども自身が飛びつく絵」を描いたのに「なぜ萌え絵にしたのか」と質問され困惑 - Togetter

    河出書房新社 @Kawade_shobo 5月7日神楽坂に引越完了。『フィネガンズ・ウェイク』復刊する奇跡の出版社 河出書房新社の公式アカウント。ひっそり前担当復帰。ヘッダーは旧社屋。 河出文庫@kawade_bunko 翻訳@kawade_honyaku 文藝 @kawade_bungei 人文@Kawade_books スピン @kawade_spin kawade.co.jp 河出書房新社@「文藝」Tシャツできました🎊90周年🎊 @Kawade_shobo 絵萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。 pic.twitter.com/KqhLzAj2

    出版社が絵本に「子ども自身が飛びつく絵」を描いたのに「なぜ萌え絵にしたのか」と質問され困惑 - Togetter
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/11/09
    そのいわゆる"萌え絵"が絵本にもアニメにもエロ漫画にも使われているだけの事。
  • 裸エプロン+ハンドアックスのショタ

    こないだ屋でヤバイ絵を見つけた。 恰好が裸エプロン+ハンドアックスでしかもショタで、 獣と抱き合ってるシーンが印象的。 きんたろうってタイトルなんだけど ゾーニングされないどころか幼児向けっていうところがカオス

    裸エプロン+ハンドアックスのショタ
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/11/09
    マジレスするとあれは昔話だからセーフ。ただ今の時代に発表されたとしたらバッシングされるのは間違いないだろうね
  • 1