タグ

小学校に関するhoikoroxのブックマーク (5)

  • 小学校入学が子どもにとってどれだけしんどいイベントなのか簡単に解説します: 不倒城

    ・幼稚園では親に送ってもらっていたのが、小学校では子どもたちだけでの集団登校、場合によっては自分ひとりで登校しないといけない ・幼稚園では基荷物を親に用意してもらっていたのが、小学校では「ちゃんと自分で用意しなさい」と言われる ・幼稚園では時間割などというものはなかったのに、小学校ではいきなり「時間割を見ながら明日の授業の準備をする」というタスクが生じる ・幼稚園ではそこまで体系だった勉強などしていなかったのに、小学校ではいきなり「国語」やら「算数」やら「社会」やら、耳慣れない言葉と共に慣れない勉強が始まる ・幼稚園では宿題など滅多になかったのに、小学校ではいきなりほぼ毎日宿題が出るようになる ・幼稚園で3年間慣れた園舎が、いきなりバカでかい「学校」などというマップに変動し、右往左往しなくてはいけない ・幼稚園では自分が最年長だったのが、いきなり最年少になり、周囲一面に自分より大きな人た

    hoikorox
    hoikorox 2018/07/04
    うちは自分で自由に登下校できたり遊びに行けるので喜んでたし給食のおかげで好き嫌いが激減したよ 荷物の多さはどうにかしてあげてはほしいな~
  • 昭和の時代で止まっていた参観日の親のイメージ - Bygones !

    おはようございます。 復帰2日目。昨日早く寝たので、今日は早起き 笑 昨日は14時半くらいがめちゃめちゃ眠かったので、今日は昼休憩時にちょっと仮眠してみようと思います。 参観日における保護者の服装(イメージ) 先週、娘の通う小学校で参観会がありました。 私が思っている参観日の親の服装って、「入学式未満普段着より良い服」なんですよ。なんていうんですかね、小綺麗よりももうちょい上の服というか。。。 お化粧もソコソコしてて、入学式の服装にコサージュ無しくらい? そのイメージがあったので、近所の先輩ママさんに服装を確認することなく、参観会にスーツを着て行きました。 最近の参観日の保護者の服装 うちの地域だけなのかもしれませんが、参観日・保護者の服装は、「普段着」でした Σ(゚Д゚;エーッ! ここでいう普段着って、ホントの普段着です。ジーンズに、なんならパーカーとか。それくらいのレベル。。 スーツ

    昭和の時代で止まっていた参観日の親のイメージ - Bygones !
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/24
    参観も懇談も普段着!スーツなんて考えたこともなかった
  • 夕方の散歩 - くまひよ、わーきんぐでいず

    くまひよ、仕事辞めたってよ 11月からは仕事は17時で一旦終わりにしております。そのため一つ仕事を減らしました。 理由はいくつかあるのですが ①学童の料金と収入が見合わないので、先月で学童を辞めた ②17時門限なので、家に帰って来ると賑やかすぎる ③子供が帰って来てから自分は仕事をしつつ、宿題をこなさせて夕、入浴、就寝というルーチンで過ごすことの危機感 ざっくりいうとこんなところ。 収入云々とかはともかく、仕事を落ち着いてする環境にないのを分かっていながら仕事を入れて、そのことでイライラするのもあまりにも馬鹿馬鹿しいなーという感じですね。 在宅仕事なのでその辺のケジメもつけなくちゃって気持ちではいたのですが、忙しいと作業時間をついつい家庭生活に持ち込みがちで… それからお母さんが家にいるのに、お母さんは常時仕事をしていて相手にしてくれない!っての思わせてるのもなんだかな…と思いました。

    夕方の散歩 - くまひよ、わーきんぐでいず
    hoikorox
    hoikorox 2017/11/08
    え~!学童って結構お金かかるの???
  • 遠足のおやつは300円までですか?いいえ禁止(0円)です!

    先生:「明日の遠足のおやつは300円以内です。それ以上はダメですよー。」 生徒A:「先生! 消費税込みですかー?」 生徒B:「先生! バナナはおやつに入りますかー?」 生徒C:「100円のおやつを半分べて50円にして計算してもいいですかー?」 などなど楽しいやりとりが行われる遠足前の学活。 ところが、最近の小学校ではこの風景が消えているのをご存知ですか? 遠足におやつを持っていったらダメな理由 もちろん全国どこの小学校も同じではないと思います。 うちの息子が通っている地域の小学校では遠足におやつはダメなんです。 「はぁ? 遠足の楽しみ半減どこか、遠足の楽しみゼロじゃないかいっ!」 と思ったのですが、これには深い闇があるそうです・・・。 管理がめんどう 300円以上持ってくる生徒がいる。 トラブルの元になるため管理がめんどう。 モンスターペアレンツ 「Aくんがうちの子のおやつを全部べた。

    遠足のおやつは300円までですか?いいえ禁止(0円)です!
    hoikorox
    hoikorox 2016/06/09
    学校側は揉めるのが面倒なんだろうな~って思うけど勝手に揉めさせていいと思うんだけどな~
  • アダ名が無くなる=いじめ対策になるのだろうか?-大人が子供を窮屈にしている- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    えぇ!?今、アダ名がなくなりつつある!? 先日、ニュースサイトを見ていて気になるニュースを見つけました。 news.livedoor.com 「え、何言ってるのか解らない。教えて偉い人」 そんな気持ちになったのですが、例えば二宮金次郎の像がなくなりつつあるのは歩きながら勉強をするのは危ないから。時代に合わせて撤去をするというのはどうなのかと私は思うのですがね。二宮金次郎は元々は農家出身で苦労ながら勉強をし、成功をした人です。農家の人間が武士になるというのは当時では非常に珍しいのです。まさに「勤勉」の象徴だったのですが、それでも昔から学校を見守ってきた像を時代に合わせて撤去するのは悩みどころ。 そして内容は「アダ名」ですよ。 今の小学校では、あだ名がなくなっているという。いじめにつながることが懸念され、名前で呼ぶことを推奨する学校が増えているそうだ。苗字+さんで呼ぶことを推奨されており、●●

    アダ名が無くなる=いじめ対策になるのだろうか?-大人が子供を窮屈にしている- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/04/05
    うちの小学校も苗字でさんずけ(男女とも)のプリントが回ってきた!けど、どの担任もうちの子を下の名前で呼んでるし、子供同士もアダ名で呼び合ってる
  • 1