タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

uploadに関するhondallicaのブックマーク (2)

  • Minilla を使って CPAN にモジュールを上げてみた - weblog of key_amb

    https://github.com/key-amb/perl-Text-LTSV-Liner を CPAN に上げたときの作業メモ。 PAUSE ID 申請 CPAN にモジュールを上げるために必要。 社内でCPAN Authorになろうハッカソンを開催しました!! - 僕の車輪の再発明 を参考にした。 リクエストを送るとすぐにメールが届き、アカウントが有効になる。 Minilla を使って CPAN にモジュールをアップ 基的に Minilla を用いた Perl モジュールの作り方 - blog.64p.org の流れに従う。 minil new で雛形作成 モジュール開発 minil test 実行 minil release minil release すると CPAN にモジュールを上げてくれる。 事前に $HOME/.pause に下のように書いておく。 user <PAU

    Minilla を使って CPAN にモジュールを上げてみた - weblog of key_amb
  • [Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順

    久しぶりに Perl モジュールを作成してみた ので、せっかくなので CPAN にアップロードしてみました、の手順をメモ。 もともと、2002年に CPAN へのアップロードサイト PAUSE 用のアカウントは 作ってあったけど、実際に自作モジュールを CPAN で公開してもらったことはなかったので、 実は今回が初挑戦でした。 もし↓に間違っている点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。>識者の方 配布用のモジュールを作成する まず第一歩は、 perlnewmod - 新しいモジュールを配布するには を熟読すること。 モジュール .pm ファイルと、 そのアーカイブ .tar.gz ファイル を作成するのが最初です。 中身は以下のようなファイル構成になりました。 lib/XML/TreePP.pm # Perlモジュール体 Makefile.PL # ほぼh2xsで生成したそのまま

  • 1