キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
『アイアンマン』見に行ってきました。 徹頭徹尾、娯楽作品というに相応しい作品であり、すげえ楽しかったです。 ちと眠いので感想はまた後ほど。 『LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS 』購入。 なんか売れ切れてるとかなんとか不穏な情報を耳にしていたので、買えるかしらケロちゃん 売り切れに負けるのかしらと思っていたら横浜ティーゲルホールで難なく購入。 描き下ろしのシートも付いてくるので、それが欲しい人は虎穴に自らを挿入すると吉。 そうでない人は近所の本屋で買って微妙な空気を醸し出したり、安全にネット通販を 使ったりすると幸福値が増大するんじゃなかろうか。囲炉裏的な方面に。 まあ、まだビニ本状態を解除したばかりで読んでないのでなんとも言えませんが。 とりあえずスパロボでのやりながら読むとするー。 遅ればせながら始めました『スーパーロボット大戦Z』(AA) 男主人公の匂い立つような雄臭
※元記事は↓です。 【知はうごく】「模倣が生む才能」著作権攻防(6)−3 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/37339 JASRACにしても夏目氏にしても、同人市場の中でかなりのウェイトを占める成年向け同人誌についてどう考えているのかが非常に気掛かりです。 一次創作者に対して著作権料が支払われるのは公正かもしれないけれど、仮にエロ同人サークルからの徴収が確立したら、それが実質的に「原作者公認」とみなされてしまって不都合が生じる恐れもあるんじゃないでしょうか? 自分もエロ同人誌は大好きなので(笑)偉そうなこと言える立場じゃありませんが、正直これは物凄い地雷原だと思います。 具体的な問題点を書き出してみる とりあえず「同人擁護派の意見なので論拠が大幅に偏っている」ということは前置きしたうえで。 認可制を導入した場
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く