タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RSSに関するhonopono3のブックマーク (1)

  • ちょっとした時間にGoogleリーダーを読むときは「おすすめの順に並び替え」が便利*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    ブログ購読で「Googleリーダー」を使ってる方はたくさんいらっしゃるかと。 iPhone用のページがあったりして、電車待ちなどの短い時間に読みたい!って方も少なくないはず。 しかし、大量にフィードを購読してたりすると、どれから読めばいいんだ!ってなることも…。 そんなときに便利なのが「おすすめの順に並び替え」機能です。 先日Googleリーダーに追加された機能で、最近個人的によく利用するので、使い方を以下にまとめます。 各フィード、フォルダなどに「設定を表示」というところがあります。 通常は「新しい順に並び替え」になっています。つまり新着順に上から並びます。 この項目の中に「おすすめの順に並び替え」というのあります。 これを有効にすると、あなたの嗜好に合わせておすすめ順にフィードをソートしてくれます。 このように、時系列はぐちゃぐちゃに。 つまり、自分にとっておすすめ度が高い記事が最新記

    honopono3
    honopono3 2010/05/22
    たまりにたまったRSSを一気に読むのは気がめいる。。でも、この方法なら気軽にみることができそう。
  • 1