タグ

seiki_正規表現に関するhtn_50komaのブックマーク (2)

  • 「文字の学校」インデザインの正規表現: しること一緒

    講師は市川せうぞーさん。スクリプトとか、色々お世話になることが多い方です。 自分用メモなので、間違っているかもしれません。が、ほぼ、せうぞーさんのePUB(『InDesign者のための正規表現入門』)とか、WEBサイトに載っている話が多いので、気になる方はそちらをチェックしてください。 せうぞーさん:最初は皆さんの課題を。(お、実地訓練からですか。) 事例1:書籍の文中にソースコード文が出てくるような体裁のもので、ソースコード文の部分だけ上手く正規表現でマッチできませんか。 せうぞーさん:正規表現では上手く出来ません。コード文なので、途中に改行が入って「{」なんてのが入ってきたりすると最短マッチになって全部読まない。ランダムなテキストではコード文だけを検索することは出来ないけれど、入稿されてくるテキストデータは大体何かマーキングされて(例えば、ソースコードの前後に★マークをつけるとか)

  • 正規表現の機能の覚書き

    はじめに「はじめての正規表現」がホッテントリ入りしていますが、 導入としては、何に使うのかがわかりやすくて良いのではないかと思います。 あれを見て、基機能をまとめてみたくなったので、正規表現の基的な機能について書いてみます。 (正規表現が初めてという人は「はじめての正規表現」を先に見たほうがいいと思います。) 例では「検索」か「置換」をするものとして話を進めていきます。 (「はじめての正規表現」が実例を中心にしたのに対して、こちらは機能を中心に書きます) 正規表現は、プログラミング言語やその他のツールなど、それぞれで微妙な違い(方言)があるので、その点には注意が必要です。 (表記法が違ったり、ここに紹介する機能がサポートされていなかったり、逆に紹介していない機能をサポートしていたりする場合があります) メタ文字とリテラル文字正規表現には、メタ文字とリテラル文字というものがあります。 メ

    正規表現の機能の覚書き
  • 1