タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

徒然草に関するhtnmikiのブックマーク (1)

  • 徒然草 第六十八段

    現代語訳 九州に、何とかと言う兵隊の元締めがいた。彼は、「大根を万病の薬である」と信じて疑わず、毎朝二ずつ焼いてべることを長年の習慣にしてきた。 ある日、警備の留守を見計らうように敵が館を襲撃し、彼を包囲してしまった。すると、どうしたことか、見知らぬ兵士が二人あらわれて、捨て身の体勢で戦い、敵を撃退してくれた。とても不思議に思って「お見かけしないお顔ですが、このように戦って頂きまして、一体どちらさんですか?」と尋ねると「あなたがいつも信じて疑わず毎朝、べていた大根でございます」とだけ答えて去っていった。 どんなことでも深く信じてさえいれば、こんなラッキーなことがあるのかも知れない。 原文 筑紫�(つくし)に、なにがしの押領使�(あふりやうし)などいふやうなる者�(もの)のありけるが、土大根�(つちおほね)を万�(よろづ)にいみじき薬とて、朝ごとに二�(ふた)つづゝ焼�(やき)きて

    徒然草 第六十八段
  • 1