タグ

Twitterとサービスに関するhts1004のブックマーク (3)

  • Twitterがすごいと思った。

    私の姉はもうかれこれ15年近く引きこもりというか、ニートというかそんな生活をしています。 中学入学と同時に学校へ行かなくなってしまった姉。 もちろん友達なんかいない。 外へもほとんど出ない。 一時期はコンビニ行くのすら大変だった時期があったらしい。 私が家にいるとプレッシャーになることがあるらしく、私は18歳の時に上京した。 それ以降の彼女のことはよくわからない。けれど両親の話だと大変だったらしい。 そんな姉がいつの間にかTwitterをはじめていた。 今年の春実家に帰った時に姉に「あんたもツイッターやっているの?」 「やっているよー」と答えたところ、フォローしてきた。 姉がTwitterをやるなんてものすごく意外だった。 今まで家族以外の人と全くコミュニケーションをとっていなかった姉がリプライとかリツイートとかTwitterを使っている姿をみると、すごくうれしい。 姉が社会復帰するよいき

    Twitterがすごいと思った。
  • PHPでOAuthを使ったサンプルコード | きらら2号

    PHPで作ったゲームサイトでOAuthを利用したので、使い方やサンプルをメモしておきます。 このページ(SDN Project)を参考(というかそのまま)にしていますので、こちらも見てみてください。 OAuthも以前書いたOpenIDと同様に仕組みそのものは難しいのですが、サンプルを見ながら自分なりに変えていけば、それほど難しくなかったりします。 大まかな手順は、以下の通りです。 ①Twitterにアプリケーション登録をする ②OAuthのPHPをダウンロードする ③自分でPHPを書く ④サーバにアップ Twitterにアプリ登録 まず、Twitterに自分のアカウントでログインTwitterのOAuth申請のサイトから、自分のアプリケーション名やサイトのアドレスを登録します。 ・Application Nameは、自分のサービスの名前です。ユーザは認証する際にこのアプリケーション名を確認

  • ラジオサイマル放送『radiko』の衝撃とまとめ|ガジェット通信 GetNews

    インターネットを介してパソコン(PC)でラジオが聴ける『radiko』の運用が始まりました。今回は話題の『radiko』を楽しむためのあれこれについてMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。 ラジオサイマル放送『radiko』の衝撃とまとめ 既に各所で報道されておりますが、インターネット経由での民放サイマル(=電波にて放送しているものと全く同じ編成の番組を流す)放送サービス『radiko(http://radiko.jp/)』がついに運用を開始しました。 当初は「都市部は鉄筋コンクリートのビルが多く、ラジオ電波が届かないところが多い」ための「難視聴地域の解消」という大義名分をもとにインターネット上での同時放送を実現する、というロジックでサービスが始まります。なので、インターネット経由での放送であるにもかかわらず、接続するために

    ラジオサイマル放送『radiko』の衝撃とまとめ|ガジェット通信 GetNews
  • 1