タグ

記事の為のメモとコメント欄に関するhxxkのブックマーク (8)

  • ARTIFACT@ハテナ系 - bogusnewsがブックマークで複数ユーザー疑惑

    真性引き篭もり トラックバックスパム及びはてなブックマークスパムサイトbogusnews及びBar's Hideoutは今すぐ閉鎖しろ。 http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/239039/ bogusnewsって全然知らなくて、「働くAIBO」(http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050925/aibo)で初めて知ったんだけど、はてなブックマークで複数ユーザーを使って、ブックマークしていたという告発が。これ読むまで気付かなかったよ…。 真偽に関してだが、各IDはこういうことを言い残している。bogusnewsやBar's Hideoutでは何も触れてはいないけど。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sinseihikikomori.bblog.jp/ 日少数民族会議が麻生氏に抗議声明

    hxxk
    hxxk 2007/01/14
    <q>www 『“元”出版関係者ですね。不義理してもうその方面では仕事できないはず。煮え湯のまされました。』</q>
  • ネガティブコメント対決 ブログ VS はてブ

    はてなブックマークのコメントは卑怯だ」なんて事がよく言われるわけですが、ちょっと考えてみた。 はてなブックマーク(以下・はてブ)で、あるブログエントリのことをクソミソに書くことと、自分のブログエントリではてブユーザーの事をクソミソに書くのでは、どっちがより陰湿なのか? はてブが卑怯だと言われる所以は、多くの場合「コメント・トラックバックを受け付けていないから」 で、冷静に考えると、これははてブだけの問題ではなくて、コメント・トラックバックを受け付けていないブログもあるわけだから、コレを理由に「はてブは卑怯」というのは必ずしも正しくはないと思う。 コメント・トラックバックを受付していないブログが卑怯なのか? というと、コレは言及されていることが閲覧者に分かりにくいだけであって、言及されることを免れているわけではない。 アクセス解析があれば、コメント・トラックバックを受け付けていなくても運営

    hxxk
    hxxk 2006/09/24
    色々と掘り下げたい話題でもあるけど、今は時間が無いので保留。
  • ekken♂ : 検索結果で有利になってどーすんの? - 石川一靖さんのコメント

    検索結果で有利になる知られざるHTMLタグ5種類 - GIGAZINE 見たこともないようなタグがいっぱいあった。 W3C的にどうなのよ?マークアップ言語的にどうなのよ? という意見もあったけど(SEO末転倒:メモランダム)、正直よくわからん。 ただ、間違いなく言えることは、たとえ検索結果で有利になろうと、そこから来訪した人が面白いと思うことを書いていなければ、その検索上位になるための努力はクソの役にも立たないということ。 こんな普段使わないようなタグを、一生懸命取り入れる工夫をするよりも、多くの人が面白いと思えるような話題を提供する方が大事だと思う。 追記 08月25日 lstyさんからトラックバックいただいたので、ちょっと反応。 他人の不幸は蜜の味: ブロガーがSEOを語る際に抜けがちな前提えっけんさんの論調は、「検索で来た人が、そのブログを見て『面白い』と思わなければ、ブログの読

    hxxk
    hxxk 2006/08/22
    巷のSEO対策って全然やらないけど、MTのテンプレートをきちんとしたコードに書き直して、後から自分で読んで分かる記事を書き続けていたら、Googleだけでも1日にそれなりの恒常的アクセスが確保できたなあ。
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    hxxk
    hxxk 2006/08/15
    <q>kusigahama ブクマコメントの編集履歴は残ってもいいかも。もう少し慎重になるだろうし。「idによる最低限の責任担保をしつつ言い逃げ」が現況はてブ文化</q>
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hxxk
    hxxk 2006/08/15
    <q>はてブコメントってスナック感覚で履歴を残さず書き換えたり消したりされる</q>確かに。
  • ワレズ日記: てんぷら

    書き換えたテンプレートを 置いておきます 。まだ完全ではないですが、各テンプレートでカブる HTML が多いので、ちょちょいと変更すれば簡単に流用できるはずです。まあ変更するしないに関わらず、多少の手直しは必要なのですが。 書き換えた点などを。 XML 宣言を付けた 見出しっぽい DIV を Hn に リストっぽい部分をリストに name 属性を削ったり id を付けたり comment listing template などで、コメントが無い時に空の DL-DT-DD が作られてしまうのが大問題です。説明書読めって感じですねすいません。

    hxxk
    hxxk 2006/05/30
    なんかもう、ショボくてお恥ずかしい限りですが。穴があったらぶちこみたいです。
  • お気軽トラバはトラバをダメにする - Mugi2.0.1

    ■[Web] お気軽トラバはトラバをダメにする そもそもリンクは,読者(閲覧者)のためにある。読者の「もっと知りたい」という欲求に応えるためにある。そしてトラックバックは,相手の記事に自分の記事へのリンクをつくるものだ。 ひとつの記事に常時トラックバックが何十もつくようなブログがあるという。そのなかには目の覚めるような論文や,心のこもった手紙からのトラックバックもあるのかもしれない。しかし,多くは「こんなものもある。参考までによろしかったら」という意味合いのもののようだ。要するにチラシだ。ときにゴミだ。 記事の下にチラシを大量にストックして,あるいはゴミ箱にして,何でもかんでも入れておくような行為を,俺は理解できない。読者に「ため込んだチラシの中をあされ」と言うのか。 平気で,相手の記事をチラシ(もしかしたらゴミ)で埋めていく心理もわかない。アクセス稼ぎのためのポスティング活動だと誤解して

    hxxk
    hxxk 2006/01/11
    <q>俺のラブレターをチラシの中に紛れ込ませるようなことをするな</q>
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hxxk
    hxxk 2006/01/09
    <q>ちょっと調べれば分かることですが、トラックバックは「言及・リンクしたことの通知」機能です。</q>
  • 1