iPhoneに関するhychyのブックマーク (2)

  • 【速報】KDDIの田中社長、「CDMA2000版iPhone」の導入に対して「ノーコメント」と回答

    先日アメリカの最大手携帯電話会社「Verizon」がKDDIと同じCDMA2000方式に対応したiPhone 4を発表したことは記憶に新しいですが、日行われたKDDIの第三四半期決算発表会において、KDDIの田中社長がCDMA2000版iPhone 4の導入について質問を受けました。これに対して田中社長は「ノーコメント」と回答し、導入の有無について明言を避けました。 詳細は以下から。 日行われたKDDIの第三四半期決算発表会の質疑応答で、VerizonのCDMA2000版iPhone 4について問われた同社社長、田中孝司氏が「申し訳ないがiPhoneについては『ノーコメント』とさせていただきたい」と回答しました。 相手が徹底した秘密主義を貫くことを望むAppleである以上、うかつにコメントすることができない……というのは以前もお伝えした通りですが、あえて否定も肯定もせず「ノーコメント」

    【速報】KDDIの田中社長、「CDMA2000版iPhone」の導入に対して「ノーコメント」と回答
    hychy
    hychy 2011/01/24
    「ノーコメント」がニュースになる妙。
  • iPhoneでGmailを使った時の『返信先』の変更方法: iPhoneの覚書

    PCメールをGmail(IMAP)に集め、iPhoneから返信する時の『返信先』を変更する方法 仕事で使っているメールをGmailで自動で集め、iPhoneからはGmail経由で確認することは、iPhoneユーザーの王道。でも、これに普通にiPhoneから返信すると、自分のGmailアドレスから送ったことになり、仕事では使いづらいことになります。 つまり、自分のGmailアドレスを知られたくない、いつも仕事で使っているアドレスから送信しているようにしたい、相手の返信も確実に仕事のアドレスへ欲しいということです。 解決方法 俗に言う一種の『なりすましメール』の設定です。 1.Gmailの設定 まずGmail側で追加したい差出人(自分が仕事で使っているメール情報)を設定 [設定]>[アカウントとインポート]>[別のアドレスからメッセージを送信] 名前:相手側に表示される自分の名前 メールアドレ

    hychy
    hychy 2010/09/26
  • 1