食に関するhyousuke222のブックマーク (2)

  • :デイリーポータル Z:学生街の飯屋で『できるだけ大盛りにしてください』って言ってみる

    いやあ、おなか空いてますか? 僕は空いてます。いつでもおなか空いてます。 若者たるものいつでもハングリーでなくてはいけません。そんな若者の僕(23歳)は、大人が集まる飲み会で、『ああもっといっぱいべたい』と思いながら箸を置くことがしばしばあります。別に遠慮しているわけではないのですが、銀座の、青山の、麻布十番の、新地のおしゃれなお店の酒の席で、見境なく飯をがっつくわけにもいきません。 そこで今週は学生街、早稲田の飯屋で、『できるだけ大盛りにしてください』と頼みこんできました。 VIVA! 炭水化物!! (text by 梅田カズヒコ) 一軒目、いきなりものすごい米の量です。 まず一軒目は早稲田駅からほどない場所にある「キッチンオトボケ」です。よく雑誌等で「早稲田B級グルメ」などというコピーを目にしますが、「キッチンオトボケ」という店名からしてすでにB級臭がプンプンするなあ、と思いました。

    hyousuke222
    hyousuke222 2007/06/03
    憧れるけど実際には食えないだろう
  • @nifty:デイリーポータルZ:魚介をたくさん食べられる店

    「アワビが大漁で困っています」 というメールを喜々として開いたことがある。 ロリロリ武藤さんという、知らない人からだ。 そんな、サルでもわかるスパムメールにカンタンにひっかかってしまうほど、私はアワビが大好物。 アソビとアワビが一字違いということにこの上ない幸せを感じるほど大好きなのだ。 「魚介類をたらふくべに行こう」 と言われ、ついて行かないわけがないだろう。 (text by 土屋 遊) 福ちゃんルールに武者ぶるい 誘ってくださったのは、友人の神田ぱんさん。前回も彼女に騙され、伊勢までのこのこついて行った。ここは注意が必要だ。用心に用心を重ね、店の名前をたずねたら「魚がし 福ちゃん」だと教えてくれた。 事前調査を開始(ネットで)。次からつぎに、大量に盛られた魚介類の写真があらわれてきた。たしかに"たらふく"に偽わりはない。そして、貴重な福ちゃんルールも入手した。 ・オーダーは最初の一

    hyousuke222
    hyousuke222 2007/05/11
    いつか行こう
  • 1