タグ

JSONとJavaScriptに関するhyperappのブックマーク (2)

  • JSON形式のファイルの取得 - 外部ファイルの読み込み - Google Maps JavaScript API入門

    次はJSON形式のファイルを用意し、ダウンロードして利用してみます。次のようなJSON形式のファイルを用意しました。 { "marker":[ {"lat":41.772596,"lng":140.725261,"name":"函館朝市"}, {"lat":41.796864,"lng":140.756965,"name":"五稜郭"}, {"lat":41.772912,"lng":140.816231,"name":"函館空港"} ] } まずは読み込んだデータをeval関数を使ってオブジェクトに変換します。 function createMap(jsondata, statusCode){ var obj = eval("(" + jsondata + ")"); } 各プロパティに対する値を取り出します。これを含まれているデータの数だけ繰り返します。 function create

  • JSONとJSONPの違い - あと味

    解説は他にもたくさんありますが、私自身も使いはじめの頃、違いがよくわからなかったので。 JSONとは? 汎用的なデータ記述方法です。こんな感じで書きます。 { 'blog' : 'あと味', 'author' : 'jdg' } まさにJavaScriptのオブジェクトですね。*1 JSONPとは? JSONを以下のように変えたもの。 callback({ 'blog' : 'あと味', 'author' : 'jdg' }); 関数呼び出しっぽいですね。まぁ、関数呼び出しなんですけど。 どゆこと?となるポイント 見た目が関数っぽくなる意外に変更点はないように見えますが、クロスドメインでJSONを読み込む時は、なぜかJSONではなく、JSONPが使われます。(WebAPI等) また、アクセスしたらJSON形式のデータを返す単純なCGIを自分で作りたいと思った場合でも、JSONを返しても、J

    JSONとJSONPの違い - あと味
  • 1