タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育に関するhyperlexia539のブックマーク (3)

  • 数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck

    私はタイムラインとトレンドを一切見ないタイプのツイ廃なので、流行の話題に乗り遅れることが多々ある。(それでいいと受け入れている) そのため「不登校だった(?)VTuberが積分についてイチから勉強する配信」が少し前に話題になっていたらしいと今さら知った。 私はVTuberオタクではない。ときどきのらきゃっとさんの放送を観るくらいで、今をときめくホロライブとかにじさんじについては何も知らない。 ただ、私は数学ガールのオタクである。 数学ガールとは、ラノベ風の数学読み物シリーズだ。ラノベと言っても、扱う数学は高校〜大学レベルかそれ以上と、ガチである。(派生した『数学ガールの秘密ノート』シリーズでは中学〜高校レベルの易しい内容を扱っている) 私は当に数学ガールシリーズが好きで好きでたまらなく、約1年前からはレビュアーとして出版前の原稿を読ませて頂いている。だから「著者からの回し者とかではござ

    数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck
  • 教育ボランティアで出会った小4の子の話|よんてんごP

    追記:2019/08/24 note(旧題:「小4で人生が決まってしまう話」)について、実に沢山の方にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。またあわせて、twitter・ブログ等で、沢山のご意見、感想、ご指摘などもいただき、感謝しております。 noteのタイトルについては多くのご意見やご指摘をいただきまして、 「小4で人生が決まることなどないと思います」「そんな簡単に人生が決まると断言しないでほしい」とのお声をいただきました。 こちらについては仰るとおり、書き方に問題がありました。 取り急ぎではありますが、タイトルを改めました。 不快の念を抱かせた皆様にお詫びいたします。申し訳ありませんでした。 いつもどおりきっかけはツイートからの話なのですが。 これ、凄くおごった言い方になるかもしれないけど、 僕も教育実習とかボランティアではじめて、小3くらいで既に勉強に全くついていけてな

    教育ボランティアで出会った小4の子の話|よんてんごP
  • よんてんごPさんへの返答。あるいは生きることの難しさは「かけ算」であるという重みについて。|くらげ

    スケジュール的に切羽詰まっている。恐ろしいことに既にお盆が終わり、8月も間もなく終わろうとしている。お盆までにめどを立てます、と言った原稿はほとんど進んでいない。引き伸ばすのもそろそろ限界だ。 したがって、あまり金にならないnoteで記事を書いている場合でもないのだが、どうしても言及したかった記事を見てしまった。こういうものが気になったら一度吐き出さないと前に進みにくいのがADHDの性だ。 さて、言及したい記事とはこれだ。この記事を読む前に必ず目を通してほしい。でないと、理解できないだろうからだ。 さて、読み終えただろうか。この記事を読んでどのような気持ちになっただろうか。結構な割合の人が「この子をどうすればいいのだろうか」というモヤモヤを感じていると思う。もちろん、私もモヤモヤを感じてるけども、これは「障害」というものが如何に理解してもらうのが難しいか、という問いを改めて突きつけられたか

    よんてんごPさんへの返答。あるいは生きることの難しさは「かけ算」であるという重みについて。|くらげ
    hyperlexia539
    hyperlexia539 2019/08/21
    自分はこの子のことを障害と言っていいのかわからなかった。このような人たちの生き辛さが周囲の理解に左右されるのはわかるので、まずは自分ができるだけ理解を深めていきたいと思っている
  • 1