2019年は、とにもかくにも「バーチャル」にどっぷりと浸かった1年だった。 VRのHMDを購入し*1、短くない時間をVRChatで過ごすようになったほか*2、前年以上にVTuber文化に親しむようになり、VRライブやリアルイベントにも足を運ぶようになった。 界隈の外からも注目される大きなイベントがあり、Twitterトレンドになるほど盛り上がった企画がいくつもあった。一方では、小規模ながらも満足度の高いファンイベントや、大衆受けはしなくてもコアなファンに深く突き刺さる動画があり、はたまたVTuberの魂を決めるオーディションでは、いつもドラマが生まれていたように思う。 そのひとつひとつを振り返る――のはさすがに無理ゲーだし、正直なところ、自分はそこまで全体を追いきれていない現状がありますので……本記事では、至極個人的な話をしようと思います。 僕個人が2019年に触れてきた、「バーチャル(V
