東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る
@JUNP_Nです。都内の駅でも複雑でわかりにくいため「新宿ダンジョン」とも呼ばれる新宿駅。東京出身の人でも苦手でわからないという人も少なくない新宿駅・東京駅を完璧に道案内してくれるiPhoneアプリ「JR東日本 駅構内ナビ」が登場しました。 新宿駅・東京駅を完璧に道案内してくれるアプリ「JR東日本 駅構内ナビ」 東京出身の人でも迷ってしまうことの多い複雑な「新宿駅」、あわせて構造が複雑な「東京駅」を完璧に道案内してくれるアプリ「JR東日本 駅構内ナビ」が登場しました。 特に新宿駅は迷路のように入り組んでいるので、これをネタにした「新宿ダンジョン」というアプリまで登場し話題になったことがあります。 JR東日本 駅構内ナビ は東京駅を対象にリリースされていましたが、要望の多かった新宿駅を追加。さらに日本語だけでなく英語にも対応、Androidアプリ、ビーコンやWiFiを使った位置情報の取得が
いまやお出かけの必需品となったGoogleマップですけれども。 マイマップって使ってますか? かなり前からあるサービスなので、使ってる人は当たり前のように使ってると思いますが、 これ、とても便利です。 もし使ってない人がいたら、ちょっと見ていってください。 僕の使い方を説明しますので。 マイマップとは Googleマップで住所や地名で検索すると赤いピンが立ちます。 例えば、「東京駅」で検索すると、こんなふうになりますね。 このピンを、ひとつじゃなくて複数立てられて、且つそれを保存できるのがマイマップです。 こんな感じで。 僕のマイマップの使い方 上のマイマップを見ると、ピンが色分けされているのが分かると思います。 これ、僕の食べ歩きMAPなんですが、 僕はピンを立てる時に、こんな使い分けをしています。 青色:すごく美味しかった店 水色:結構美味しかった店 黄色:普通に美味しかった店 桃色:
名刺を整理しなくては、と思いつつ、なかなか時間が取れなくてデスクに溜まってしまう人も多いでしょう。「紙」である名刺をスキャンして「電子」の情報にできると、検索など活用できる範囲が広がります。 スキャンの選択肢の一つがスマホの名刺管理アプリ。名刺をスマホのカメラで撮影するだけで、相手の名前や企業を読み取り整理してくれる優れモノです。そんな名刺管理アプリの一つ、『Eight』が日経電子版と連携し、名刺交換した相手の企業に関するニュースをチェックできるようになりました。 『Eight』で読み取った名刺の、会社名に関連するニュースが日経電子版に掲載された場合、アプリがお知らせしてくれます。業績の変化や事業展開などの話題をキャッチして次のビジネスに活かす、なんて使い方もできますね。 相手の会社に関する過去のニュースを見たい時も、名刺の詳細画面から会社名をタップすれば記事を閲覧することが可能。打ち合せ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く