タグ

育児に関するiRoakgのブックマーク (3)

  • 人工ミルク、販売促進法の厳格化を 国連が利用拡大に警鐘 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】国連(UN)は9日に公表した報告書で、人工ミルクによる育児が世界的に広がっている現状に警戒感を示し、その販売促進に関する法律を大幅に厳格化すべきだと訴えた。 報告書は世界保健機関(WHO)と国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)、乳児用品国際行動ネットワーク(IBFAN)がまとめた。母乳による育児に健康上の大きなメリットがあることは広く知られている半面、人工ミルクの販売は各国で規制されていないため、人工ミルクで育てられている子どもがあまりにも多いと警鐘を鳴らしている。 WHOとユニセフは、生後半年は母乳だけを与えることを推奨。その後も少なくとも2歳になるまでは、安全で栄養価の高い他のべ物と共に母乳を与え続けるべきだとしている。 専門家らはかねて、母乳で育った子どもの方が健康で、知能テストの成績も良く、肥満や糖尿病にもなりにくいとして、母乳が持つ健康上のメリットを称

    人工ミルク、販売促進法の厳格化を 国連が利用拡大に警鐘 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    iRoakg
    iRoakg 2016/05/10
    腹が満たせるなら何だっていいじゃないか。1番大事なのはそこでしょう? WHOだっけか……母乳育児を推奨するのは衛生面からだ、って聞いたことあるけど。。。
  • 保育の拡充よりも優遇される「3世代同居」の不可解

    ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」をきっかけに待機児童問題が注目を集めているが、とにもかくにも保育士の給与増を目指すべきだろう。厚生労働省調査の全産業の平均給与は約30万円。保育士は、その平均よりも9万円低い21万円。これでは保育士が不足するのは当然である。昨年末、厚労省は、小学校の教員免許を持つ人を保育士としても活用できるようにする緊急対策をまとめているが、ピントがずれている。なれる資格を持つ人を増やしても、給与水準が改善しなければ保育士は増えない。保育士の資格を持ちながらも主に給与面を理由にその職を選べずにいる潜在保育士。この潜在保育士にどうすれば現場に戻ってもらえるかを考えるべきだ。 このブログについて、「これ、当に女性が書いた文章なんですかね」と発言した平沢勝栄議員、「便所の落書き」と形容した杉並区・田中裕太郎区議など、頭を抱える存在がコンスタントに登場してくる。怒り心頭に発す

    保育の拡充よりも優遇される「3世代同居」の不可解
    iRoakg
    iRoakg 2016/03/23
    よくよく考えたら、待機児童問題は都心の問題。そんな場所で3世代同居出来る条件満たした家って一体いくらするんだろう……
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
    iRoakg
    iRoakg 2015/11/10
    こちらのブログ記事を読むと、今回の資生堂のニュースの印象が変わりますね。
  • 1