タグ

mipiに関するi_matsuiのブックマーク (2)

  • raspberrry pi と USBカメラ で30fps出すのは難しかったという話 | tnoho.com

    測定コマンドの備忘録的に書こうと思ったのですが、折角なので Raspberry Pi Advent Calendar 2016 に参加するつもりで書きました。 http://www.adventar.org/calendars/1341 USBカメラだと出なかった720p 30fps 人によってはゴミ記事です。オチがあるので、最後まで読んでください。 なんのこっちゃ?って思う人が多いと思うんですが。僕は比較的新しいWeb規格であるWebRTCのNative ClientをRaspberry Piで動かそうとしています。そうすると少ない遅延でブラウザに映像/音声を送る事ができて自己満足出来るんですが、なかなかフレームレートが出ないんです。 RasPi専用カメラという選択肢 この子はやはり専用インターフェイスというだけあって、720p 30fpsが簡単に出るイメージです。Camera modu

  • OpenCVがWebカメラであなたの顔を画像として取得するまでの仕組み

    全体像 全体としてはこんな感じです。レンズを通して顔の像を作るところは光学の世界、センサ面に結像された像を読み取る電子の世界。そして、センサと PC の橋渡しを USB で行う通信の世界、受け取ったフレームを処理するソフトウエアの世界、という流れで説明していきます。 物理(光学)の世界~一眼とWebカメラ(とスマホ)の違い~ 一番大きな違いは設計思想そのものです。レンズとセンサの大きさ、撮影設定などの柔軟性などに現れています。 一眼レフ:でっかいレンズ × でっかいセンサ = つよい Web カメラ:写ってればいいでしょレベル~産業用レベル スマホ:目的ごとに複数のカメラモジュールを用意したりソフトで後処理したり。ともかく小さく薄く。 光学の世界で大事なことを一つだけ(機種選択の基準として) ピント合わせ の方式はどうなっているか? マニュアルフォーカス → 自分でリング回す:ピント合わせ

    OpenCVがWebカメラであなたの顔を画像として取得するまでの仕組み
  • 1