タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

教育と偏見に関するiasnaのブックマーク (1)

  • 「スマホ平日60分」県条例素案|NHK 香川県のニュース

    全国に先駆けてゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の制定を目指す香川県議会は10日、素案を初めて委員会に示し、18歳未満の子どもを対象にスマートフォンなどの使用を平日は60分を上限とするなどの内容について意見を交わしました。 ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指す県議会は10日、委員会を開き、初めて素案を示しました。 素案では18歳未満の子どもを対象に依存症につながるようなスマホやパソコン、ゲームなどの使用を1日あたり平日は60分、休日は90分を上限とするとともに、夜間の使用は中学生以下の子どもは夜9時まで高校生などは夜10時まででやめるルールを守らせるなどとしています。 また、素案には依存症に対する適切な医療が受けられるよう県が体制を整備することや依存症の知識をもつ人材を県が養成することなども盛り込まれています。 委員会では内容について意見を交わし、基的な

    「スマホ平日60分」県条例素案|NHK 香川県のニュース
    iasna
    iasna 2020/01/11
    ゲームじゃなくてスマホもかよ、これを決めるお役人どもは当然守れるんだよなぁぁぁぁ????
  • 1