タグ

designpatternに関するichirocのブックマーク (10)

  • 矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(1) | 日経 xTECH(クロステック)

    今回は、パターンを1つだけ紹介します。「Mediatorパターン」です。GoFでは、それぞれのパターンの「目的]「背景」「効果」などが明示されています。私も、ちょっと真似をしてみましょう。複数のオブジェクトを組み合わせてプログラムの機能を実現するという目的において、オブジェクト間の関連がゴチャゴチャになってしまうという背景(問題)があり、Mediatorパターンの採用によって関連をキレイに整理できるという効果があります。説明だけでは、何のことだかわからないと思いますので、具体例をお見せしましょう。 図1[拡大表示](1)をご覧ください。これは、UML(Unified Modeling Language、ユーエムエル)と呼ばれる表記法で記述されたプログラムの設計図です。UMLでは、四角形の中に下線付きで名前を書いてオブジェクトを表し、関連のあるオブジェクトを矢印で結んで示します。ここで関連

    矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(1) | 日経 xTECH(クロステック)
    ichiroc
    ichiroc 2010/02/07
    役に立ちそうな気がするから、とりあえずブクマ。
  • http://itdict.ddo.jp/?Factory%20Method%A5%D1%A5%BF%A1%BC%A5%F3

  • Abstract Factoryパターンとは[Q-pedia]

  • 関係

    ichiroc
    ichiroc 2009/12/13
    なかなかわかりやすいかも
  • サルでもわかる 逆引きデザインパターン 第2章 逆引きカタログ ロジック編 Factory/Factory Method(ファクトリ/ファクトリメソッド)

    イントロダクション オブジェクトを利用する側からすれば、使用する際にオブジェクトの詳細を意識したくはありませんよね。 たとえば、条件によってデータファイルの読み込みに使うオブジェクトが異なる場合、CSV形式であればCSVDataReaderオブジェクトを、XML形式であればXMLDataReaderオブジェクトを生成します。 通常はif、else、switchなどの条件分岐を使用して、条件ごとに生成するオブジェクトを変更します。 ここで新たなデータファイル形式への対応が必要になった場合は、新しいオブジェクト生成処理と、条件式を追加しなければいけません。 オブジェクトの使用者は、オブジェクトが使用できる状態で受け渡してもらい、オブジェクトは使うことだけに専念したいものです。 また、このようにオブジェクトの生成処理と使用処理が同じコードに書かれていた場合、オブジェクトの生成処理によってオブジェ

    ichiroc
    ichiroc 2009/12/10
    ファクトリパターンは、どのオブジェクトを生成するかも判断してくれる。
  • 7. Builder パターン

    7.1 Builder パターンとは 第7章では、Builder パターンを学びます。builder とは、建築者や建築業者などを意味する単語です。Builder パターンとは、同じ作成過程で異なる表現形式の結果を得るためのパターンです。 例えば、家を建てることを考えてみます。完成する家がどのような家になるかというのは「家の構築過程」と「素材」大きく2つの要素で決定されると考えてみてください。「作成過程」とは、「どのような順番で、どこに何を配置していくか」というようなことであり、「素材」とは、「柱には何を使って、壁には何を使って・・・」ということであると考えてください。 このとき、「作成過程」には、"平屋を建てるための作成過程" や "2階建ての家を建てるための作成過程"、または "少し変わった平屋を建てるための作成過程" など様々なものが考えられます。同様に、「素材」にも、"柱は木で、壁

  • 8. AbstractFactory パターン

    2012/04/26 一部修正しました デザインパターン 8章 AbstractFactory パターン 8.1 AbstractFactoryパターンとは 8.2 サンプルケース 8.3 AbstractFactory パターンのまとめ 8.1 AbstractFactoryパターンとは 第8章では、 AbstractFactory パターンを学びます。AbstractFactory を日語に直訳すると「抽象的な工場」となります。いったい抽象的な工場とは、どんな工場なのでしょう。AbstractFactory パターンとは、インスタンスの生成を専門に行うクラスを用意することで、整合性を必要とされる一連のオブジェクト群を間違いなく生成するためのパターンです。 例えば、「車」を作成するプログラムを考えてみてください。このプログラムのある部分で、「車」オブジェクトである変数 car にタイヤ

  • syboos.jp

    ichiroc
    ichiroc 2009/11/12
    クラスが一つ以上の役割を担っている場合、そのクラスを複数に分割すべきである。
  • 9. Bridge パターン

    9.1 Bridge パターンとは 第9章では Bridge パターンを学びます。Bridgeパターンとは、「Bridge」すなわち「橋」の役割を果たすパターンです。Bridgeパターンを利用することで、機能と実装を分離して、それぞれを独立に拡張することができるようになります。 例えば、ある methodA というメソッドを持つクラス MyClassA は、methodA メソッドの実装が異なる MyClassASub1、MyClassASub2 という2つのクラスによって継承されているとします。このとき、MyClassA にmethodB というメソッドを追加するために、MyClassB クラスという MyClassA を継承するクラスを作成したことを考えてください。 このとき、MyClassB でも、MyClassASub1、MyClassASub2 で実装している methodA と

    ichiroc
    ichiroc 2009/11/12
    拡張方向が複数ある場合はクラス階層を分けて、その間をBridgeする事で設計をシンプルに保てる。言葉にするとわけわかめ。
  • デザインパターン (ソフトウェア) - Wikipedia

    ソフトウェア開発におけるデザインパターンまたは設計パターン(英: design pattern)とは、過去のソフトウェア設計者が発見し編み出した設計ノウハウを蓄積し、名前をつけ、再利用しやすいように特定の規約に従ってカタログ化したものである。パターン(pattern)とは、型紙(かたがみ)やひな形を意味する。 稿でのデザインは狭義の設計という意味であり、CSSHTMLなどで使われる意匠デザインの定形を示す「デザインパターン」とは異なる。 書籍『オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン』において、GoF (Gang of Four) と呼ばれる4人の共著者は、デザインパターンという用語を初めてソフトウェア開発に導入した。GoFは、エーリヒ・ガンマ、リチャード・ヘルム、ラルフ・ジョンソン、ジョン・ブリシディースの4人である。彼らは、その書籍の中で23種類のパターンを取り上げた

    ichiroc
    ichiroc 2009/11/09
    何度も見返そう
  • 1