photoshopに関するichrsnpiのブックマーク (9)

  • 【UI デザイン 練習用 - エアメール風】 - Webサイトのデザインをしよう

    2014年8月17日 Photoshop, Webサイト制作, Webデザイン 「連載!実践で学ぶWebサイト制作ガイド」第四弾はAdobe Photoshopというツールを使って実寸のサイトデザインを作成します。Photoshopで説明していきますが、同様のグラフィックツールでもOK。Photoshopは体験版もあるのでぜひご利用ください。説明しやすいよう、簡単なデザインにしたつもりですが、すごく長くなってしまったような…。わかりにくくてすみません X( ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その4 目標:実際の幅にあったサイトデザインが作れる・Photoshopの基的なツールを使った装飾ができる 必要なもの:Adobe Photoshop 対象レベル:Photoshopの基的なツールの使い方がわかる 事前知識は以下の記事でおさらい! これからP

    【UI デザイン 練習用 - エアメール風】 - Webサイトのデザインをしよう
  • Webサイトの作り方のまとめ!デザイン制作からコーディング手前まで。

    話し合い Webサイトの制作に向けて、まず最初にする事は、依頼主についての情報を収集することです。依頼主と話し合い、どんなサイトにしたいのか、方向性を決めてゆきます。 依頼主との話し合いでは、以下の2点について、しっかりと決めておく事が大切です。 サイトにどんな情報を入れるか、どんな人に向けて発信するか、サイトをどう活用していきたいかなど、サイトを立ち上げる目的は何かを確かめる。 どんな雰囲気のサイトにしたいか、理想とするサイトや、希望・要望を聞きながら、どういうデザインにするかイメージを固める。 また、同業他社のサイトを片っ端から見まくる事。今回の場合、喫茶店やパン屋さん、ケーキ屋さんなんかが参考になるかもですね。他のサイトではどんなコンテンツがあるか、どんな見せ方をしてるかとか、この業種だとどんな色遣いのサイトが多いのかとか、たくさんみる事で、刺激になったり、イメージが掴めたりします。

    Webサイトの作り方のまとめ!デザイン制作からコーディング手前まで。
  • PhotoshopでHTML - 初心者のためのデザイン雑学

    初心者のためのデザイン雑学 以前、デザインスクールで教えていた時の内容の中から、デザイン初心者の方に特に伝えたい基中の基情報を再編集しています。 ホームページをつくるには、通常「Dreamweaver」などのHTMLエディタを使用するのが一般的ですが、先日「Dreamweaver」のソフトも無く、HTMLもさっぱり分からないが、とにかくブラウザで表示されれば良いので、なんとかならないかとの質問を受けました。 当然「dreamweaver」を使用する方が良いのですが、「Illustrator」や「Photoshop」でHTMLを書き出すことはできます。 CSSが主流になってから、SEO対策上からもホームページをテーブルで組むのはどうかと言う声が圧倒的に多いのですが、CSSで組むと「ブラウザによる影響」でレイアウトが崩れると言う話しもよく耳にします。 来テーブルはレイアウトのためのもので

  • [Photoshop CS5]スライスツールをもっと便利に使って、効率よくWeb用保存をする-初心者のためのWEBデザイン教室

    Webデザイン、Webサイト作成の流れ、Adobeソフト操作のちょっとしたコツ、SEOなど、ホームページを自分で作りたい初心者の方に分かりやすく解説します。 こんにちは!初心者のためのWEBデザイン教室、第13回目の授業です。 WEBサイトのデザインをPhotoshopで作成した後、「で、次にどうしたらいいんですか…?」とよく聞かれます。 スライスツールで、HTMLに組み込むために画像をパーツに分ける、ということは学習するのですが、実際に自分の作ったデザインデータを前にすると、テキストの課題とは勝手が違いますよね。 では今日は、このスライスからWEB用保存までの作業について具体的に学びましょう! スライスツールでスライスする スライス選択ツールでスライス定義をする 切り出したい画像以外の部分が入っている場合は、そのレイヤーを非表示にする [Webおよびデバイス用に保存]ダイアログで、各スラ

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • Photoshopをより便利に利用できる無料プラグインいろいろ

    2013年12月17日 Photoshop, 便利ツール デザイナーにはかかせないツール、Adobe Photoshop。Creative Cloudになってどんどん便利になってきましたね!そんなPhotoshopをさらに使いやすくしてくれる無料プラグインが多数配布されています。私はPhotoshop CC ver. 14を使用しており、そのバージョンで使えるプラグインを中心に紹介していきます! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Photoshopプラグインの使い方 最新版のAdobe Extension Managerをダウンロード&インストール ダウンロードしたPhotoshopプラグイン(.zxpファイル)をダブルクリック 自動的にAdobe Extension Managerが起動するので、そのままプラグインをインストール。自動的に起動しない場合はAdobe Extensi

    Photoshopをより便利に利用できる無料プラグインいろいろ
  • thinkcolorful.ly

    thinkcolorful.ly 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    thinkcolorful.ly
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!!

    知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!! 最近煽り気味なタイトルを付けたいお年頃のやもです。 今回はいろいろ応用の効く便利技を一つ。Photoshop6(CS6にあらず)から使えるはずです。 ▼この画像を… 空はもっと暗く、ビルはもっと明るく補正したい場合どうしますか? これはいけません ×とりあえず全体に暗くしてからビルだけを明るくしよう! ▲これはやっちゃだめ ▲ビル大幅劣化なう 「劣化無し」()な調整レイヤーと言えど、一度暗くして潰してしまったディディールを復活させることはできません。 逆でも同じことです。 ▲全体明るくして空だけを暗くしよう!→× 一度削ってしまった情報は、元には戻りません。当然ですね。 じゃ、両方にマスクだ! ということで… ▲別々にマスクかけて補正すればいいじゃん! ▲ほらできた! →×(;´Д`

    知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!!
  • 1