デザインとuxに関するigtmのブックマーク (4)

  • 佐藤 卓さんに聞く『デザインとは?』 | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」

    首都大学東京 インダストリアルアート学域の授業「プロダクトデザイン特論D」において、学生の皆さんが3チームに分かれ、第一線で活躍するデザイナーの方々にインタビューを実施。インタビュー中の写真撮影、原稿のとりまとめまで自分たちの手で行いました。シリーズで各インタビュー記事をお届けします。 佐藤 卓さんに聞く「デザインとは?」 グラフィックデザイナーという肩書きながら、商品開発からプロダクトデザイン、テレビ番組のアートディレクションなど多岐にわたる活動を続けてきた佐藤 卓さん。そのエネルギー溢れるデザイン活動を支えるものは何か。佐藤卓デザイン事務所を訪れた。 アイデアは発明ではなく、発見である 佐藤さんは首都大学東京のシンボルマークをデザインされましたが、どのようなコンセプトなのでしょうか。 シンボルマークのデザインということは顔をつくることです。パッと見ただけで、「あそこの大学だ!」とわかる

    佐藤 卓さんに聞く『デザインとは?』 | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」
    igtm
    igtm 2016/11/18
    間をつなぐこと、それがデザイン デザインとは、間をつなぐ仕事です。政治や経済、医療でも教育でも、何においてもデザインが必要です。文字ひとつ見てもデザインですから。
  • 【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選

    UI/UXという言葉を聞いて久しいですが、みなさんは基的な考え方をきちんと理解できているでしょうか?様々なアプリを触り、「このアプリのUI/UXいいよね」と言う人は多くいますが、UI/UXを何となく知っている感じになっていると思います。 そこで今回はUI/UXの基礎が学べる資料をSlideshareから30�個集めました。デザイナーの方は必見です!

    【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選
  • Joel on Software - 環境をコントロールできれば楽しく感じるもの

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/24 私の知っている筋金入りのC++プログラマたちの多くは、ユーザインタフェースプログラミングを嫌っている。これは私にとっては驚くべきことだ 。それというのも、UIプログラミングが質的にやさしく、直感的で、楽しいものだと知っているからだ。 それがやさしいというのは、どうやって矩形を別な矩形の真ん中に配置するか、という以上に複雑なアルゴリズムは、通常必要にならないからだ。それが直感的であるというのは、もしあなたが間違ったならたちどころにそのことがわかり、修正できるからだ。楽しいというのは、あなたの作業の結果を即座に見ることができるからだ。あなたは自分がプログラムを直接彫刻しているかのように感じるだろう。 私の考えでは、プログラマがUIプログラミングを怖れるのは、ほとんどの場合彼らのUI

    igtm
    igtm 2016/11/18
    ユーザインタフェースのデザインが良いというのは、そう振る舞うだろうとユーザが期待したようにプログラムが振る舞う ことである。
  • モバイルアプリのUIデザインの参考になるスライド10選

    今回はモバイルアプリのUIデザインをするときに参考になる素晴らしいスライドを紹介します。 モバイルアプリはWebデザインとはまた異なった視点が必要になってきます。モバイルアプリ特有のデザインフローや、プロトタイピング手法について学びたい方におすすめです! アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ

    モバイルアプリのUIデザインの参考になるスライド10選
  • 1