タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とボランティアに関するikd18のブックマーク (1)

  • 価値観の距離

    北欧の物乞いの記事を読んで、東北地震の話を思い出した。 東北に知り合いがいる友人はとても心配したらしい。 募金はもちろん、知り合いに物品を送ったりしたそうだ。 その友人、彼女に支援や募金したかどうかを聞かれた。 このとき、東北に知り合いなんていない自分は他の国の話のようにどうでもいいと思った。 白状だとは思われたくないので気持ちの分だけ募金をした。 どうでもいいと伝えたらどう反応されただろう。 彼女はスマトラの地震にも、アフリカ貧困層にも何かアクションを起こすのだろうか。 同じ国の人だから助けるのだろうか。 僕にとっては都道府県が違うだけで違う国のようなんだ。 自分がそういう状況になったとき助けてもらえなくていいのか? 助けたいんじゃなくて自分が助かりたいからなのか。 いずれにせよ聞けない。 そんなこと聞いたら嫌われる原因を作るようなもんだ。 そんなことわざわざすることない。 ああ、でも

    価値観の距離
    ikd18
    ikd18 2013/02/18
    "白状だとは思われたくないので気持ちの分だけ募金をした。"/募金とかボランティアって"目の前でこけた人がいたら手を差し出す"と根源は一緒だと思う。問題はどこからどこまでが"目の前"か。
  • 1