タグ

繊維に関するikemo10のブックマーク (5)

  • 国立大学唯一の「繊維学部」 信州大学はなぜ守り続けているのか

    信州大学繊維学部は「繊維」の名を冠する国立大学唯一の学部である。昭和40年代以降、全国の大学の学部、学科名から「繊維」が消えていくなかで、守り続けてきた。いまや、先端的な繊維研究の拠点で、繊維に関する論文数は世界の繊維系大学で第1位である。 1910(明治43)年に設立された官立の上田蚕糸専門学校を前身とする信州大学繊維学部は、伝統のある繊維研究拠点である。来年100周年を迎える。現在、国立大学で「繊維」の名を冠する唯一の学部である。昭和の時代の終わりまでに全国の大学の学部、学科名から「繊維」が消えたが、なぜ学の繊維学部は生き残ったのか。いや、この20 年余り、われわれはなぜ、繊維学部を守り続けてきたのか。 明治以来隆盛を極めていた日の繊維業界が試練の時代に入ったのは、東京オリンピック後の国民総生産が世界第2位になった1969 年の翌年1970 年からである。1971 ~79 年には、

  • 自然から300種類の色を創り出す色の職人、進藤あつ子さん

    「紫の濃淡をコチニールで出したかった。そしてそれで椿をワーッと描きたかった。さらにお人形を入れて少しメルヘン的にした」と進藤あつ子さん swissinfo.ch 赤紫の椿の花に、濃い紫の椿が重なる。重なった部分では、お互いの輪郭と色が透けて見える。こんな透明感溢れ、優しく人を絵の中に誘い込んでくれるような色彩の「草木染」の展覧会がジュネーブで「日文化月間」中に開催された。 作者の進藤あつ子さんは「この椿のモチーフに使われた数種類の赤と紫は、すべてコチニールだけでできているんです」と話す。 作り出した色は300種類 コチニールは、カイガラムシ科の昆虫の名前。「赤なら絶対にコチニールが一番きれいだし好きだ」と進藤さん。「黄色ならコガネバナの黄色が凄く素敵。生藍草の青もいいし」と色の話になると熱が入る。 今までに作り出した色は300種類になる。草木染の一番の魅力は何と言っても「自分で色を創り出

    自然から300種類の色を創り出す色の職人、進藤あつ子さん
    ikemo10
    ikemo10 2011/10/26
    ニコチールの濃淡だけで描く職人(化学者)
  • 繊維・ファッショの戦略的輸出産業化 - KUIS 仲野ゼミ

  • 福島の縫製工場の商品を引き取らない大手総合アパレル2社と有名百貨店 : 南充浩の繊維産業ブログ

    4月5 福島の縫製工場の商品を引き取らない大手総合アパレル2社と有名百貨店 Tweet カテゴリ 以前、某有名セレクトショップが福島の縫製工場に依頼していたシャツの引き取りを拒否したことを書いた。 昨日、知り合いから、大手総合アパレル2社と東京社の有名百貨店1社が福島の縫製工場の商品引き取りを拒否しているとの情報を聞いた。 大手総合アパレル2社と百貨店1社はホームページのトップで、被災者支援を打ち出しており被災地に物資や義援金を寄付している。申し訳ないがこの3社の姿勢は中途半端な偽善である。来なら社名を書くところであるが、福島の縫製工場からの裏付けが取れていないので、今回は止めておく。 以前書いたことの繰り返しになってしまうが、 放射線を浴びた衣料品類は、よほどの量でなければ洗浄すれば大丈夫だと聞いている。 ならばこの3社は洗浄する努力をすべきだろう。被災者支援を打ち出すので

    ikemo10
    ikemo10 2011/06/13
    作りすぎた製品の出荷を止めたら場所が場所だけにあらぬ誤解がついただけのような…。工場を見下した担当者ならそのまま客に売る事を選ぶだろう
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 1