空調機大手のダイキン工業は、2010年5月から家電量販店など販売店向けにルームエアコン製品の特徴を説明するビデオをユーチューブ(YouTube)に掲載して、好評を得ている。7話に分けてユーチューブで配信したところ、一般消費者向けには積極的に告知していないにもかかわらず、8月中旬で再生回数は延べ6万回を超えた。企業が動画配信を一般消費者向けの広告や販促キャンペーンに使うことは多いが、販売店向けの販促活動に活用した事例は珍しい。 量販店チャネルの苦手を克服へ ダイキンは家庭市場向けにルームエアコン「うるるとさらら」を製造・販売している。国内市場でパナソニックなどとシェア1位を競っているが、販売チャネルは系列販売店・工務店が過半を占め、家電量販店は苦手にしていた。売価20万円前後の高価格帯で強い一方、価格競争の激しい家電量販店の店頭では消費者への訴求が弱かった。 そんななか、例年は販売促進のため
HD動画に正式対応したYouTubeだが、HD動画を探したりダウンロードしたりするための機能が充実しているとは言いにくい。グリモンによってYouTubeを書き換え、便利な機能をユーザー側で追加する……というテクを過去にも紹介してきたが、今回のスクリプトは「全部入り」だ。これ一つでYouTubeを徹底強化することができるので、Firefoxユーザーは今すぐ導入すべし。 「YouTube HD Suite」は、YouTubeのHD動画を検索/ダウンロード/サイト内貼り付けするためのスクリプトセット。これ一つでYouTubeをHD動画の共有サイトとして便利に改造することが可能だ。全Firefoxユーザーにオススメできるスクリプトなので、グリモンユーザーはもちろん、まだグリモンを入れていない人もこの機会に。 なお、作者によると「Firefox + Greasemonkey」に加え「Safari
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く