タグ

関連タグで絞り込む (321)

タグの絞り込みを解除

α1に関するikotamaのブックマーク (114)

  • 2022年1月 横浜市の新横浜公園(今年3回目)にてミコアイサに絞った野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2022年1月、この日は、今年3回目の新横浜公園にて午後から夕方までの2時間ほど、ミコアイサだけを探してみました。 ミコアイサ(オス) Mergus albellus やっと優雅な姿を間近で見ることができました。 ミコアイサ(メス) オス、メスが並ぶと、とても綺麗です。 この日は オス3羽、メス1羽を見ることができました。 オスが並んで泳ぐ姿は、見に来てよかったと感じさせます。 ハートマークに見えます。オス同士だけど。 この日は、とても活発に動いてくれました。 羽を広げると、黒い部分が多いことも分かります。 なぜか、ハシビロガモ(メス)が対抗してました。 運よく、ミコアイサの後ろを横切る ヒクイナ Porzana fusca を見ることができました。 今回の観察で撮影記録できた野鳥は3種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は1種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っている

    2022年1月 横浜市の新横浜公園(今年3回目)にてミコアイサに絞った野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/17
    2022年1月 新横浜公園(今年3回目)で、ミコアイサを探してみました。
  • 2022年1月 横浜市の新横浜公園(今年2回目)にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2022年1月、この日は、今年2回目の新横浜公園にて野鳥を探してみました。 ミコアイサ Mergus albellus は、この日もお昼寝中。 オスが2羽並んで寝てます。 オカヨシガモ Anas strepera この公園では常連です。 ハシビロガモ Anas clypeata カワラヒワ Chloris sinica 群れで事中。 前日降った雪が残っています。 ムクドリ Sturnus cineraceus ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis モズ Lanius bucephalus オスですね。 ハクセキレイ Motacilla alba lugens 雪とのコラボが、とても綺麗でした。 今回、撮影記録できた野鳥は8種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は0種類。 今回の撮影機材は、ソニーα1+ソニーSEL200600Gレンズ を使用しました。

    2022年1月 横浜市の新横浜公園(今年2回目)にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/12
    2022年1月 横浜市の新横浜公園(今年2回目)で、野鳥を探してみました。
  • 2022年1月 こども自然公園(大池公園)にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2022年2回目の野鳥観察となるこの日は、横浜市のこども自然公園(大池公園)にて野鳥を探してみました。 ルリビタキ Tarsiger cyanurus 去年は、富士山付近で何度も見ることができましたが 冬になって横浜市の公園にも来てくれました。 多分メスが3個体以上この公園に来ていると思います。 この日は、オスを見ることはできませんでした。 オスが来ている可能性も高いので、たまに探しに来ようと思います。 アオジ Emberiza spodocephala オス、メス数羽の群れで事中でした。 この公園では、あまり人を恐れずに事しているところを見ることができます。 キセキレイ Motacilla cinerea コゲラ Dendrocopos kizuki カワセミ Alcedo atthis。 この公園では、毎回必ず見ることができます。 今回、午後の観察で撮影記録できた野鳥は5種類。 こ

    2022年1月 こども自然公園(大池公園)にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/07
    2021年1月、こども自然公園(大池公園)で、野鳥を探してみました。
  • 2022年1月 新横浜公園にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2022年最初の野鳥観察となるこの日は、横浜市の新横浜公園にて野鳥を探してみました。この公園は、自宅から徒歩で行ける距離なので、時々、野鳥達に会いに行ってます。 ミコアイサ Mergus albellus 新横浜公園では、毎年冬になると、とても綺麗なミコアイサを見ることができます。 この日は、オス2羽を見ることができましたが、見ている間はずっと寝ていました。 手前の個体の奥に、もう1羽いるのが見えます。 カンムリカイツブリ Podiceps cristatus 潜りがとても上手です。 ハシビロガモ Anas clypeata 先導しているのがオス、後ろがメスです。 オスが並んでいるところもよく見かけます。 ハシビロガモの奥に、コガモのオス、メスがいます。 こちらは、メスが先導してますね。 ノスリ Buteo japonicus この場所がお気に入りなのか、同じ場所でよく見かけます。 チョウ

    2022年1月 新横浜公園にて野鳥観察 - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/06
    2022年1月 新横浜公園で野鳥を探しました。
  • 令和3年12月 舞岡公園からブルーライン舞岡駅へ向かう途中にある歩道沿いの小川(用水路)にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    令和3年最後の野鳥撮影は、横浜市の舞岡公園からブルーライン舞岡駅へ向かう途中の歩道の脇を流れる小川?(用水路?)にて あまり人を恐れない カワセミ を激写しました。 歩道では、それなりに人通りもありましたが あまり逃げることもなく 何度も位置を変えて綺麗な姿を見せてくれました。 何かを吐き出したようです。 愛嬌のある可愛いポーズも見せてくれました。 狩りがとても上手で、何度もエビや小魚のようなものを捕らえてました。 この日は、曇り時々雪の撮影には残念な天気でしたが、 それでも、飛ぶ姿はとても綺麗だと思いました。 獲物を捕らえる瞬間は撮れませんでしたが、目では何度も見ることができました。 今回の撮影機材は、ソニーα1+ソニーSEL200600Gレンズ を使用しました。 撮影機材については、少し高い買い物となりましたが、その分、一瞬の出来事を撮影できる確率が以前より高くなったように思えるのでと

    令和3年12月 舞岡公園からブルーライン舞岡駅へ向かう途中にある歩道沿いの小川(用水路)にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/05
    令和3年12月、舞岡公園からブルーライン舞岡公園に向かう途中にある小川で、カワセミ を撮影しました。
  • 令和3年12月 舞岡公園にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    令和3年最後となるこの日は、横浜市の舞岡公園にて、野鳥を探してみました。 ヤマシギ 撮影できる場所から距離が遠く、目立たない色なので見失いがちでしたが 2羽見つけることができました。 上手にミミズを掘り出してべてました。 上の個体とは、別個体です。 冬場は、数羽の群れでいる場合もあるとのことでした。 アオジ オスかな。 アオジ メスかな。2羽一緒に行動してました。 アカハラ この日は、何度も登場したようですが、ヤマシギ撮影に時間を割いていたので 良い写真は撮れませんでした。 ガビチョウ 舞岡公園では、よく見ることができます。 ツグミ モズ メスかな。 今回、午後の観察で撮影記録できた野鳥6は種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は2種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は115種類。 (アオサギ、アオアシシギ、アジ

    令和3年12月 舞岡公園にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/01/04
    令和3年12月、横浜市の舞岡公園で、野鳥を探してみました。
  • 令和3年12月 渡良瀬遊水地にて(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加その2) - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、アルパインツアーサービスが実施した鳥の観察会日帰りバスツアーに参加。午後は、渡良瀬遊水地にて、ベテランガイドさんの説明を受けながら野鳥を観察しました。 コオノトリ 渡良瀬遊水地 遠くを飛ぶ4羽の姿を見ることができましたが、かなりの距離があったため 識別できるギリギリでしか撮影できませんでした。 カワラヒワ 渡良瀬遊水地 アトリ 渡良瀬遊水地 チュウヒ 渡良瀬遊水地 前回に続き、今回もたくさんの個体を見ることができました。 ハイイロチュウヒの♀がいたとのことでしたが、どの個体か私は判別できませんでした。 もっと、勉強しよう。 野鳥の名前、識別を覚えるためには、野鳥の会での探鳥会や観察ツアーに参加して、いろいろと教えていただくのが1番だと思いますので、今後も、探鳥会やツアーに積極的に参加する予定です。 今回、午後の観察で撮影記録できた野鳥4は種類。 このブログで新たに撮影記録できた野

    令和3年12月 渡良瀬遊水地にて(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加その2) - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/29
    令和3年12月 渡良瀬遊水地で野鳥を探しました。(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加)
  • 令和3年12月 多々良沼、ガバ沼、城沼、移動中の干拓地にて(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、アルパインツアーサービスが実施した鳥の観察会日帰りバスツアーに参加。午前中は、群馬県館林市にある多々良沼とガバ沼、城沼、昼後に渡良瀬遊水地へ移動途中の干拓地にて、ベテランガイドさんの説明を受けながら野鳥を観察しました。 コハクチョウ 多々良沼 アメリカコハクチョウ(多分) 多々良沼 アメリカコハクチョウ(多分) ガバ沼 コハクチョウ と アメリカコハクチョウ(多分) ガバ沼 オナガガモ ガバ沼 ミコアイサ♂♀ 城沼 ミヤマガラス バスで移動中に発見 頭とクチバシに特徴があるとお聞きしました。 ケリ バスで移動中に発見 今回、午前と移動中の観察で撮影記録できた野鳥は7種類。 (アメリカコハクチョウは、種ではなくコハクチョウだとお聞きしましたが、このブログでは、私が分かりやすくするために1種類として記録します。) このブログで新たに撮影記録できた野鳥は3種類。 (迷っていると記録が

    令和3年12月 多々良沼、ガバ沼、城沼、移動中の干拓地にて(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/29
    令和3年12月 多々良沼、ガバ沼、城沼、移動中の干拓地で、野鳥を探しました。(アルパインツアーサービスの鳥の観察会日帰りバスツアーに参加)
  • 令和3年12月 渡良瀬遊水地にて(阪急交通社の探鳥会日帰りバスツアーに参加その2) - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、阪急交通社が実施した探鳥会日帰りバスツアーに参加。午後の部は、栃木、群馬、埼玉、茨城の4県にまたがる渡良瀬遊水地で、ベテランガイドさんの説明を受けながら野鳥を観察しました。 チュウヒ が空を舞う姿は、とても優雅で綺麗だと感じました。。 日没前後には、塒入りのために葦原へ帰ってくる たくさんの チュウヒ の姿を見ることができました。 コチョウゲンボウ が木の上にいたようです。 暗くて遠方だったため、私のカメラでは正確に判別できるほどの姿を 写すことはできませんでした。 シメ エナガ ツグミ シジュウカラ カワセミ 見つけてすぐに飛び去って行きました。 はるか遠くで ツルシギ 2羽が事中でしたが、私の写真では判別不能でした。 この日は、北風が強く吹き、いつもに比べると野鳥の姿が少ないとの説明を受けました。また、数日前に大きな火災があり、ハイイロチュウヒの塒として有名だった場所の多く

    令和3年12月 渡良瀬遊水地にて(阪急交通社の探鳥会日帰りバスツアーに参加その2) - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/22
    令和3年12月 渡良瀬遊水地で、野鳥を探してみました。
  • 令和3年12月 多々良沼、ガバ沼にて(阪急交通社の探鳥会日帰りバスツアーに参加その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、阪急交通社が実施した探鳥会日帰りバスツアーに参加。午前中は、群馬県館林市にある多々良沼とガバ沼で、ベテランガイドさんの説明を受けながら野鳥を観察しました。 コハクチョウ 多々良沼 コハクチョウ ガバ沼 コハクチョウ 若鳥で合ってるかな? 飛ぶ白鳥達 オオハクチョウで合ってるかな? 多々良沼 オオハクチョウ 多々良沼 オオハクチョウ 飛び立つ姿 マガン の群れ。 この場所に若鳥が9羽来ていると説明を受けました。 コチドリ だそうです。 多々良沼 一緒に トウネン もいます。 トウネン 多々良沼 タヒバリ だそうです。多々良沼 今回、午前中で撮影記録できた野鳥は6種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は4種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は106種類。 (アオサギ、アオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラ、

    令和3年12月 多々良沼、ガバ沼にて(阪急交通社の探鳥会日帰りバスツアーに参加その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/22
    令和3年12月 多々良沼、ガバ沼で、野鳥を探してみました。(阪急交通社の探鳥日帰りバスツアーに参加)
  • 令和3年12月 北富士演習場にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、大洞の水場で野鳥を撮影した後、北富士演習場にも寄り、午後の3時間ほど野鳥を探してみました。 ハイイロチュウヒ かもしれない。 チョウヒの白い個体の可能性も大ですが、よく分からないので、 ハイイロチュウヒということで記録します。 夕方の時間帯で、かなり遠くに現れたため、 判別できるかできないかのぎりぎりしか写せませんでした。 マヒワ カップルかな カシラダカ だよね ホオジロ カップルかな ノスリ 前回来た時とほぼ同じ場所で見ることができました。 かなり遠かったため、1.4倍テレコン使用。 今回、撮影記録できた野鳥は5種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は1種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は102種類。 (アオサギ、アオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラ、アカゲラ、アオジ、アカアシカツオドリ、イソシ

    令和3年12月 北富士演習場にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/16
    令和3年12月 北富士演習場で、野鳥を探してみました。
  • 令和3年12月 大洞の水場にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、山梨県山中湖村にある 大洞の水場で、午前中の2時間ほどですが、野鳥が来るのを待ってみました。 ミソサザイ 初めて見ることができました。 アトリ ♂かな アトリ ♀かな ヒガラ シジュウカラ いつもありがとう 今回、撮影記録できた野鳥は4種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は1種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は101種類。 (アオサギ、アオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラ、アカゲラ、アオジ、アカアシカツオドリ、イソシギ、イソヒヨドリ、イカルチドリ、ウミネコ、エナガ、エゾビタキ、オナガ、オオメダイチドリ、オオセグロカモメ、オオタカ、オバシギ、オオバン、オナガガモ、オシドリ、オカヨシガモ、カワセミ、カワラヒワ、ガビチョウ、カルガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、カシラダカ、カワアイサ、キジバト、キジ

    令和3年12月 大洞の水場にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/15
    令和3年12月 大洞の水場にて、野鳥が来るのを待ってみました。
  • 令和3年12月 ふなばし三番瀬海浜公園にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、千葉県ふなばし三番瀬海浜公園で野鳥を探してみました。特に今回は、新しく購入したソニーα1とSEL200600Gレンズでの望遠撮影を試したいと思い、防波堤で休む野鳥や遠くにいる野鳥は、2倍テレコンを使って撮影してみました。 アカアシカツオドリ 今回1番のお目当てに出会えました。 赤い足がよく見えました。 ダイゼン 他 休憩中 ビロードキンクロ 他 ほとんどの時間を寝ていたようで、なかなか顔を見せてくれませんでした。 ほとんど寝ていました。 スズガモ 達 ミヤコドリ 達 ミヤコドリ 飛ぶ姿 シロチドリ 達 ハマシギ 他多数 ハマシギ 達 ミユビシギ 飛ぶ姿 ミユビシギ 達 事中 今回、撮影記録できた野鳥は8種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は2種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は100種類。 (アオサ

    令和3年12月 ふなばし三番瀬海浜公園にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/14
    令和3年12月 ふなばし三番瀬海浜公園で野鳥を探してみました。
  • 令和3年12月 浮島ヶ原自然公園付近にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    この日は、静岡県富士市の浮島ヶ原自然公園付近で、野鳥を探してみました。 ケリ 今回は群れではなく、仲良しの2羽に的を絞って撮影しました。 ケリ 仲良く飛んでます。 チョウゲンボウ イソヒヨドリ カルガモ カワウ カワラヒワ 川沿いでは群れを見ることができました。 カンムリカイツブリ ツグミ 今期初の出会いです。 モズ モズ ご飯中 今回、撮影記録できた野鳥は9種類。 このブログで新たに撮影記録できた野鳥は1種類。 (迷っていると記録が進まないので、名前が合っていること前提) このブログで撮影記録できた野鳥の合計は98種類。 (アオサギ、アオアシシギ、アジサシ、アトリ、アオゲラ、アカゲラ、アオジ、イソシギ、イソヒヨドリ、イカルチドリ、ウミネコ、エナガ、エゾビタキ、オナガ、オオメダイチドリ、オオセグロカモメ、オオタカ、オバシギ、オオバン、オナガガモ、オシドリ、オカヨシガモ、カワセミ、カワラヒワ

    令和3年12月 浮島ヶ原自然公園付近にて - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2021/12/13
    令和3年12月 浮島ヶ原自然公園にて、野鳥を探してみました。