タグ

pdfとgoogleに関するikura_chanのブックマーク (4)

  • Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」

    GooglePDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」 米Googleが「Google Scholar PDF Reader」というPDF形式の論文を読みやすくするChromeブラウザ拡張機能の提供を開始した。 プラットフォームやOSに依存せず、クリーンで、文章の構造が一貫しているPDFは、学術文書の標準的なフォーマットとして広く利用されている。しかし、一方で、引用されている他の文献にジャンプするのが難しかったり、あるいは特定のセクションを閲覧したくても、PDFの構造上、簡単に移動できないなど、閲覧性に関して不便と感じる面もある。Googleは「Google Scholar」という学術論文の検索エンジンを提供している。シンプルで分かりやすい画面構成で、良質な学術文書を効率的に見つけられるサービスである。Scholar PDF R

    Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」
  • 光速の文献管理ソフト「Paperpile」 | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 光速の文献管理ソフト「Paperpile」 2021/9/30 化学者のつぶやき, 書籍・ソフト・Web Google, Paperpile, ソフトウェア, 化学研究ライフハック, 文献管理 コメント: 0 投稿者: cosine 皆さん、文献管理ソフト、使ってますか?? ケムステでも、過去に様々な文献管理ソフトを比較・紹介してきました(末尾の関連記事参照)。筆者(副代表)は少し前までReadCube推しだったのですが、Papersに統合されてからというものやや馴染まなくなってしまい、すっかり距離を置くようになりました。 しかしあるとき、かのGoogleが新たな文献管理ソフトを提供していることを知ります。その名もPaperpile。軽い気持ちで触り始めましたが、他のソフトを圧倒することがすぐ分かりました。めちゃくちゃ軽い!高速、いや、もはや光速!なのです。動作スピードへ

  • coronanews0726-3.pdf

    ログイン読み込んでいます…

    coronanews0726-3.pdf
  • Web上で文献管理 - Paperpileの導入方法と基本的な使い方

    文献管理にはこれまでMendelayを使用していましたが,Googleの論文検索と相性のよいPaperpileというWebベースの文献管理サービスがあることを知ったので,使い勝手を試してみました.この記事ではPaperpileの特長の紹介を交えつつ、簡単な利用方法についてまとめます. Googleアカウントがあればすぐ使える Paperpileのサイトに行き,「Start Paperpile」のボタンを押すとGoogleのログインボタンが現れます.ここでGoogleアカウントでログインすれば自分用の文献管理画面に遷移するので,ブックマーク登録しておきましょう.無料体験期間は30日間で,それ以後はアカデミック用途であれば月額2.99ドル必要です. 画面がシンプルで見やすい 文献管理画面は,上部に横たわるメニューバーと,画面左側の選択エリア,真ん中の論文一覧表示エリア,右側の情報エリアに分かれ

    Web上で文献管理 - Paperpileの導入方法と基本的な使い方
  • 1