タグ

自転車に関するimasugu-callのブックマーク (25)

  • 自転車楽しい。超楽しい。 - 機械

    2011年08月29日 19:20 カテゴリメモ 自転車楽しい。超楽しい。 Posted by baum_kuchen No Comments No Trackbacks Tweet 7.5FXを購入して1ヶ月余り。走行距離325km。立ちゴケ1回。 自転車楽しい。超楽しい。 このひと月で距離の概念が大きく変わりました。そりゃもう、スコンと。 小回りの効く機動力を手に入れたことで行動可能な範囲が広がった、ということ。それも勿論ありますが、もっと根源的な部分で感覚が変わっています。距離感がフラットになった、というか。 距離の話 唐突ですが結婚式に出席した話をします。 俺はちょっと前まで、大阪に勤務していました。大阪に転勤になるまでは千葉・東京以外に住んだことはなく、友人知人はほとんど関東周辺に散らばっています。 で、大阪在住時に招待いただいた結婚式が都合3回。東京で2回、山梨で

    imasugu-call
    imasugu-call 2011/08/31
    楽しいよね。カーボンほしぃ…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • CyclingEX CLASSIC

    初期のCyclingEXで人気だったのが、1年目である2009年の8月に公開した「20万円ではじめるロードバイクライフ」という記事です。 お知らせ CyclingEXは、Webマガジン「WAGTAIL」と統合いたしました。統合後はWAGTAILの中のひとつのジャンルとして、自転車が絡む読み物や自転車生活に役立つ商品の紹介記事等を掲載していきます。このサイトは「CyclingEX CLASSIC」として、過去記事および新製品情報等の短信記事を掲載いたします。 ・過去記事と新製品情報等の短信は「CLASSIC(このサイト)」 ・読み物や自転車生活に役立つ商品の紹介等は「WAGTAILの中のCyclingEX」 ・ニュースなどの情報はTwitterでもお届け ——という役割分担です。 引き続きよろしくお願いいたします。[2022年9月4日] WAGTAIL 新着記事

    CyclingEX CLASSIC
  • iPhoneを持ってロードバイクで出かけよう - 自転車で遠くへ行きたい。

    iPhoneアプリ作者のギークな自転車ブロガー(この言い方、Gizmodeっぽいw)wigglinこと田中亮一さんが新しいアプリをリリースした。名前は「pinprick」。 簡単に言うと「いまどこを走っているか」というつぶやきを位置情報と共にポストしてくれるアプリだ。田中さん自身のブログでは「風変わりなTwitterクライアント」「ニッチな所を攻めておりますw。」と書かれているけど、いえいえとんでもない。これ、iPhoneユーザーでTwitterを使っている自転車乗りは絶対に使ってみるべき。 詳しい説明はアプリの解説ページを見ていただくとして、使い方はTwitterのアカウントなどの初期設定をしたら、あとはつぶやきたいタイミングで画面上のボタンを押すだけ。つぶやくタイミングは「今すぐ」「30秒後」「1分後」「3分後」と4パターン。たとえば信号待ちでiPhoneを取り出して1タップ。1分後の

    iPhoneを持ってロードバイクで出かけよう - 自転車で遠くへ行きたい。
  • 選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース

    近年、巷で人気の“自転車”。ホームセンターやデパートなどで売られているいわゆる“ママチャリ”ではなく、ロードバイクやマウンテンバイクといった、格的な自転車に乗る人が増えています。今回は自転車に興味がある人に向けて、選び方やカスタムの仕方、メンテナンスの方法、用語集などを紹介します。梅雨や格的な夏を迎える前のこのシーズンは、サイクリングに適したころ。このエントリーを読んで、“自転車ライフ”を始めてみるのはいかがでしょう。 ■自転車はどうやって選ぶ? いざ「かっこいい自転車が欲しい」と思っても、何を買えばいいのかわからないという方も多いのでは?ここでは、代表的な4つの自転車の選び方を紹介します。 <ロードバイク> ▽http://www.okabe-cy.jp/roaderabi.html 舗装された道路を速く走るのに適しているのが、ロードバイク。その特徴は、タイヤが細く、他のスポーツバイ

    選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース